
お伽のお菓子とテーブルアート
お友達のお誘いで新宿高島屋で開かれていた『今田美奈子お菓子とテーブルアート展』へ出掛けてきました。既に会期は終わっているのですが、同...
お友達のお誘いで新宿高島屋で開かれていた『今田美奈子お菓子とテーブルアート展』へ出掛けてきました。既に会期は終わっているのですが、同...
お友達が興味があるという、お花屋さんに出掛けることになりました。 フランス、パリ近郊のブローニュの森近くの...
最近の趣味(のひとつ)は、絵画展を観に行くこと!! と、答えています。 子どもたちが大きくなって、ゆっくり絵画鑑賞...
渋谷までの回数券が余ってしまったので、Bunkamuraの絵画展にでも行こうとおひとり様計画をしました。 今回は...
本当はこっそり、一人で観てこようかと思っていたのですが、子どもたちにバレてしまいました。 もはや美術展に行くのは...
渋谷の東急、Bunkamuraの『進化するだまし絵』展にお友達とそれぞれ子どもを連れて出かけてきました。 ...
6月18日から六本木の国立新美術館で開催中のバレエ・リュス展にお友達とふたりで出かけてきました! ト...
バレエの画家と言われるドガ展を観に来ました。 横浜美術館は小学生以下は入場料が掛らないんです! パステルって...
私がアートや映画の記事を書くことは誰も望んでいないような気がしますが、あえて記事にしてみました。 冬...
連休前半の横浜行きの記事、とりあえず締めくくりの記事が今回の横浜ランドマークのスカイガーデン。 ここは私は今まで行った...
車の汚れでアートします。 お時間があったら、観て下さいね。というか、お暇だったらってことで!! ...
(モネ大回顧展の画集 ¥2300) 念願かなってようやく行くことができたモネ大回顧展。 今回は私...
最近になって、ブログゆっくり更新宣言を出しましたあおいですが、記事を書いてしまいましたのでアップします。 (っていいたいところなんです...
普段使っているノートPCにお気に入りの壁紙を入れています。 クリムトの「接吻」。 って&uarr...
2007.1.27に六本木にオープンした国立新美術館。 (The National Art Cent...
ここ数日の記事のエントリーを眺めていたら、 親馬鹿ぶり全開でしたね。 今回はちょっと子育てを離れて本をご紹介。 急に思い出した...
mae west, originally uploaded byshboom. dali の美術館です。 (ダリ回顧展チケット) 1月...
私はダリでしょう? 冬休み行きたかった美術展そ...
冬休みに行きたい美術展として挙げていた、渋谷のbunkamuraのスーパーエッシャー展に行ってきました。 今回は渋谷在住の私の従姉と一緒で...
風邪が流行っていますね。娘も息子も揃ってダウン。ふたりともあまり病気しないので、こちらの方が参りそうです。娘は年長な分、回復も早いので...