児童書
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
2017/5/6
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 昭和レトロな話。 いい歳になってくると子どもの頃を思い出すというのは事実のようです。 最近、私がよく口に ...
2021/1/30
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 昨日は十五夜。 残念ながら、天気に恵まれず、雲に覆われた空で月を観ることは叶わず。 今日は昼から晴れたの ...
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 夕食を何にするか決めかねていたときに、レオが図鑑を引っ張り出してきて、この実験をやることになりました。 ...
2010/12/2
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 アドベントブックです。12月1日から読み始めて、毎日少しずつ読んでいく本です。クリスマスが来ることを楽し ...
2009/10/20 図鑑, 打ちのめされるような本, 昆虫, 虫百科, 養老孟司
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 米原万里さんの本のタイトルのようですが、私にとって久しぶりに打ちのめされるような本に会いました。 面白い ...
料理・お菓子 我が家とよそサマのホームパーティ 季節行事・イベント 誕生会 児童書
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 少し早いのですが、レオの4歳の誕生会をしました。 この秋は何かと物入りで、金額的にはお金を ...
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 (アンの作ったキリカ) 我が家では絵本をよく読みます。 家にある本もありますが、図書館でも ...
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 (アンの描いたえかきうたの絵) 当初は幼稚園選びや子育てに関する情報をアップしようと始めた ...
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。どきっとするタイトルですみません。ご存じでしたか? 映画007の第8作「死ぬのは奴らだ!」で出てくるタロッ ...
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 ミニチュアクリスマス、その2です。 やはり経年変化というか、扱いがぞんざいだったので、歪ん ...
© 2021 林間マダム