ハワイ編、まだまだ続きそうなので、たまには違う話題を・・・。
アンも来年は小学1年生。
いよいよ、ランドセル選びです。
革見本を取り寄せて、検討中。
第一候補の土屋鞄さんのランドセル。
革の良さだけでなく、縫製の技術の素晴らしさを噂に聞いています。
アンはツヤありのローズカラーと、ヌメ革のランドセルでどちらにしようか迷っているようでした。
私の子どもの頃は殆ど、男の子は黒、女の子は赤と決まっていましたけど、今はカラフルになってきましたよね。
私が大人になる頃にはランドセルや中学校の制服も無くなっているかも・・・!なんて思っていましたが、全く変わらないスタイルで残っています。
いえ、それは見かけだけなのかも。
今のランドセルは昔の物とは大違いで、すっごく軽くなっているんですって!昔のランドセルって平均1600gあったそうなのです。なのに大きさはB5サイズが標準だったんですって。今のランドセルはA4の副教材が増えたので、以前より二回りも大きくなってA4サイズが入るようになっているんだそうです。
こんな事を踏まえてランドセル選びをしなくちゃならないんですね!
こうして悩みました結果、選びましたのがヌメ革キャメル。
ヌメっていいますと、使い込めば使い込むほどに風合いとツヤが出てくる大人の素材・・・。
子どもにはどうかしら・・・。
それに雨でも降ったらあっという間にシミが出来てしまうのでは・・・、という心配がありました。
しかし、今年販売の物から撥水加工が施されて、すぐに拭けば染みこまない様になった!お手入れも簡単になった!ということで、最終的にこちらのランドセルに決めました。防水加工ではありません。あしからず。
その加工のせいということではないのですが、今年から商品の価格がUP↑
こちらのヌメも¥5,000も高くなってしまったんです。(涙)
この撥水加工の代金だと思うことにします。
レオの時にはまず、頑丈さで決めることになると思いますが、このランドセルを通して革の風合いを楽しんで、扱いも覚えてくれたらと思います。
土屋鞄さん、私も一応アフェリエイトに登録しているのですが、残念ながらランドセルは成果報酬の対象にならないため、こうしてご紹介しても一文にもなりません。
ですが、ぜひ、職人さんのワザを知ってランドセルを選ばれても損はないと思います。
美しく丁寧な造りのランドセル、届くのを楽しみにしてます。
また、ネットで購入する以外にも店舗限定カラー、仕様もあるんです。店舗限定ではグリーンやキャメルの牛革があるそうですよ!行ってみないとわからないのです。(私は電話で問い合わせて入手した情報です。)
ちなみに土屋鞄製造所さんのこちらのランドセルは9月1日から販売開始になりました。(去年はヌメは10月1日からでしたよね?)
ヌメをご希望の方、ヌメは残念ながら革見本にはついてこないのです・・・。それからヌメ、昨年はなんと2週間で完売してしまったとのこと、ちょっと急がれた方が良いかもしれません。
(追記 2008/09/07)なんと、この記事を書いた翌日9/7にヌメ革キャメル、売り切れてしまいました~!!(私の記事のせい??)今年は去年以上の1週間で完売!!来年度考えていらっしゃる方、早めに動いて下さいね。ヌメ革茶色の方はまだあるようです。私はこちらのカラーにも魅力を感じていたので、ぜひチェックしてみて下さいね。コードバンもすっごく良い革を使っていて、ほおずりしたくなるような感じです。つやつやピカピカ、こちらも高価ではありますが、宝物になるランドセルだと思います。ヌメ革キャメル以外はまだ商品があるようです。
(更に追記 2008/09/09)
さらに確認したところ、完売だと思われていた、ヌメ革キャメル。
ご希望の方は電話でご連絡下さい、との表記に変わっています。これは現在、ネットでの注文を終了。
数が減ってきたので、店舗と電話のみ、注文を受け付けているそうです。私が直接、お店に電話して確認しましたので、間違いないです。
(またまた追記 2008/09/21)
ヌメ革キャメル、完売!!
茶色などはまだあります。
取りあえず、ランドセルの事についてはまた届きました頃(3月)、再度ご報告させていただきますね。
コメント
土屋さんのランドセル とっても良かったですよ
ヌメ革のランドセル 私も娘に・・と思っています。
いいですよね~♪
あおいさんの文を読んでいると すごく欲しくなってしまいます。
毎日使うものですし 子供も親も気に入ればそれはそれは
買った甲斐があったなと思いますよね
ようやくうちの息子のランドセル姿も板に付いてきました。
あおいさんのおこちゃまのランドセル姿とても楽しみですね
★桜子さん
桜子さんのところも土屋さんだったんですね。革見本のサンプルがアップされていたので、そうかなぁと思っていました。店舗限定の茶色の牛革にピンクのステッチ。背当てなども気になりましたが、本店まで9月前半に行かれそうになかったので、やはりヌメになりました。
ヌメは気になっていたのですが、撥水効果が高まったことと、アンが気に入ったことが決め手になりました。
コードバンのローズも気になりました。
入学当時はランドセルが歩いているように見えるお子さんも多いですよね。
それが6年も経つと、ランドセルがちょこん、って感じになるのだからどんどん大きくなっていくんですよね。最初はいろんなことが初めてでどきどきしていた1年生も、だいぶ生活に慣れて、随分お兄さんになっているのでしょうね。
コメントいただきありがとうございました!
やはりヌメ革はすごい人気ですね~。
あおいさんの先手必勝でしたね!
うちも早めに注文しなくっちゃ。。。と思いながらも、近所の小学生のランドセルの色チェックをしている今日この頃です。
紺を買ったあとで「やっぱり黒がいい~」って言われたら困ってしまうので。。^^;
★ずんずんさん
ヌメ、扱いが難しいですよね・・・・。6年間無事に使うことが出来るだろうか、と不安もあるんですけど、やはり親子でぐらついてしまいました。娘も決めた後から、やはりローズも良かったとか、内装のペールベージュの茶色のコードバンも良かったとか、いろいろ言っています。
ただ、予約したのでそうは言っても、「私のランドセルはキャメル!!」と周囲に言いまくっているそうです。
去年に比べるとヌメの売り出しが早かったのですが、メルマガを取ってチェックしていたのが良かったです。出来ればお店に行って選べれば良かったのですが、予定が詰まっていて出来なかったのが心残りです。息子の時にはお店で選びたいです。
(1339)ラン♪ラン♪ランドセル!
今日は以前から予定していたネネ姫のランドセル下見。
行き先は西新井の『土屋鞄製作所』
既にカタログも取り寄せていて、ある程度目星は付けてたのですが、
…
はじめまして!TBありがとうございます。
近所の女の子が去年土屋鞄でランドセル(キャメル色)を買い、それを見たうちの奥さんが気に入ったので、我が家も土屋鞄にしました。キャメルのヌメはやはり人気ですね!でも店舗に直接行ったら購入できました!本人(ムスメ)もかなり喜んでましたよwww
★バリさん
こちらこそ、ご訪問ありがとうございます!同じ!!と思って喜んじゃったんです。どんなお子さんが娘と同じランドセルになるのかなぁ~、と気になっていまして・・・。
私も実はとあるブロガーさんのお嬢さんのランドセルがこの土屋鞄のヌメ革キャメルで、それを見てから一目惚れ!娘とずっと狙っていたんです。届くのが3月って言うのが随分先で待ち遠しいですよね。
はじめまして。TBありがとうございます♪
ヌメ革、いいですよね!
男の子は扱いが乱暴だしうちの子には高価すぎ!ってことで、うちは牛革にしましたが、ダークブラウンはなかなか好評です。
でも6年間、ちゃんともってくれるか今から心配です・・・。
ランドセルが届く3月が待ち遠しいですね!
★ユウさん
返信遅くなってすみません!我が家も下の子は男の子です。やはり男の子だったらヌメではない、ダークブラウンがいいなぁ・・・、なんて思っています。親の趣味で本人はどう言うか分からないのですけどね。3月が本当に待ち遠しいです。
TBありがとうございます!!
気が付くのが遅くて申し訳ありません。
我が家は土屋さんのヌメ革のランドセルは昨年から決めていました。
本物の革の扱いを子供の頃から知って欲しいのと傷や汚れもすべて思い出になると思い、ヌメ革以外は考えられませんでしたよ!!
なので9月1日に日付が変わってすぐにポチっとさせていただきました(笑)
8/31に本店に行き、現物を見て背負わせて、重さも確認したのですが小柄な(102cm・14kg)うちの娘でも大丈夫と言っていたので重さは問題ないと思いますよ!!
(最近のランドセルの中では重いほうらしいので)
背中にあたる部分の皮が非常にやわらかくて気持ち良かったです。
お互いに3月が楽しみですね!!
★coyajiさん
コメント、ありがとうございます!ヌメ。我が家の場合は親の趣味を洗脳してしまったのか、娘も選んでくれました。傷はともかくシミが出来るとどうかな~、と思っていたのですが、今年のものは撥水加工がされて、普通のヌメより良さそうですよね。直接みに行かれた方の感想を伺えて大変うれしいです。息子の時にはお店の方に出向きたいです。でも3月までって長いですよねぇ・・・。
初めまして!
ウチも土屋鞄のランドセルに決めました。
同胞を見つけたうれしさで思わずコメントしました。
これから入学準備なども始まるので、先輩ママさんのブログはとても参考になります~。
充実したブログですね♪ すばらしいです。
★teteさん
こんにちは!土屋のランドセル、お値段は良いけど、さすがはしっかりしていますよ~。入学準備、うちはランドセルを買って学校から指定された条件の体操着やお道具箱、用品を買って、入学式用のワンピースを買ったくらいで・・・・。机は買ってあげなかったのです。
何か参考になる部分があったらよいのですが・・・。
こちらのブログ、いろんな記事を書いています。ぼやきのような内容も多いのですが、また遊びに来て下さったら嬉しいです!!