料理・お菓子 季節行事・イベント

2014年 運動会のお弁当

この記事は公開後1年以上経過しています。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

小学校の運動会のお弁当です。
例年残暑が厳しい中で運動会の練習に励んでいた子どもたちですが、今年は9月に入ってからというもの、涼しい日が続きましたよね。寒いくらいに思う日も何日か。

そんなことが頭にあったものですから、準備段階で秋を意識したお弁当にしようと思いました。
IMG_9672

夫も撮影してくれていると思うのですが、iPhoneで撮影した一枚で取りあえずご紹介しておきます。

去年は母におにぎりを用意して貰ったのですが、今年は忙しそうだったのと、私自身もPTAの仕事があったり、運動会は朝からお役目が忙しかったので、前もって準備できるところは全部してしまって、朝は殆ど詰めるだけにしました。

おこわだけ朝4時に炊飯スタートをしましたが、ホントそれだけ。
秋らしさを演出するために、もみじを庭から調達しました。北杜市の家の庭で勝手に芽をだしていたもみじを連れ帰ってから、こんなところで役に立ってくれるとは!!

お料理は私のオリジナルレシピは皆無です。
いろんなお料理本に今回もお世話になりました。
お重は何度もご紹介していますが、秋田杉のまげわっぱ。
以前は塗りのお重を使っていたこともあるのですが、重すぎるんです。それに比べたらまげわっぱは軽くて持っていくのに負担にならないんです。おすすめ!!

殆どはこちらの本のレシピです♪
こちらの先生は太白のごま油をよく使われるのが特徴ですが、味が上品で見た目も華やかなレシピが多く、私はかなり本も楽しめています。
本の中の食器類などのコーディネートも色彩が美しく、かなり私好みです。

 

もう1冊!
結婚してからというもの、殆ど夫のお弁当を作ったことがありません。
というのは、こういう私ですから、まげわっぱなんぞに詰めたり、結構こだわって作るときもあったんです。気が向いた時だけなんですけどね。
のっている時はかなり頑張って作った時も(ホンの僅かに)あったのですが、持っていきにくいから、夫が指定した普通のお弁当箱に詰めなおしてくれ、とか、キレイに詰めた上に、「あ、これも入れていこう!」と別のおかずをどーん!とのせられたりするのが非常に嫌で。
やる気が全く無くなっていたんですよね・・・。

ところが娘にお弁当を作る機会があって、それからまた夫にも頼まれるようになり、
一緒に合わせて作ることにしました。
以前はいろいろあったお弁当合戦でしたが、お互いに丸くなりました。
私も無理にまげわっぱとか、スズ竹とかに詰めようだなんてこだわらなくなりましたし。
夫も強引に私が仕上げたお弁当に無理やり別のおかずを詰め込んだりしなくなりました。

昔が長くなりましたが、
こちらの本は作り置きお弁当のおかずがたっぷり♪
中にはちょっと味が薄目かな・・・ってものもあるのですが、非常に美味しい!!と好評なものもありまして。
こちらの先生の本はこの1冊しか持っていないのですが、ヘルシーですね。
太らないと謳っているだけのことはあります。

お弁当、たくさん作るのはかなり大変。
ですからできる準備は前もってやっておきましょう・・というのが、私のように手が遅い人に向けての私からのメッセージです。
お陰様で、詰め終わって6時。
朝はゆっくりでした。

 

今回のお弁当。華やかさを添えるために使ったカラフルなぶぶあられ♪
これは市販では入手が難しいので、こちらのショップで購入しました。
 

甘いものはワンパターンになりますが、今年も子どもたちが大好きなフルーツサンドにしました・・・。こちらは生クリームに少しプレーンヨーグルトを入れて爽やかな風味にしてあります。当日はカットしてラップに包みなおすだけ。

ただ、生クリームなので暑いのは苦手。大きなブロックの保冷剤をタオルで巻き、底に入れて、その上にサンドイッチをのせています。
サンドイッチには定番のように、こちらの竹虎さんのピクニックバスケットを使っています。

目新しい料理を入れて、喜んでもらえるのが嬉しくて。
これからも行事食、楽しんで用意していけたらと思います。

子どもたち、ふたりともとてもよく頑張っていました。
特に小学校最後の運動会になります、アン。
運動会のお手伝いも、競技も組体操も全力投球。
組体操は倒立とか家では全然練習をしていなかったのですが、本人の「できるから大丈夫。」という言葉を信じて放置。←ホントはダメです。
でも見事でした!!
わが子ながら、バレエで柔軟がある程度鍛えられているため、ブリッジや倒立、上手で美しかったです。
そして息子の方は・・・、ダンスとか興味がなくて、幼稚園の頃はリズムに乗るのが大変そうだったのですが、動きも大きく、一生懸命頑張っていました。
成長を感じます。

小学校に入ると子どもの活躍する場所って案外観られないので、元気な姿。お友達と過ごしている様子、1日観られてとても楽しかったです。

-料理・お菓子, 季節行事・イベント