ハンドメイド 子どもの玩具

初めてのドールハウス作り その1(アンの5歳の誕生日プレゼント)

この記事は公開後1年以上経過しています。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

アンが5歳の誕生日を迎えます。
去年のバースデープレゼントはシュタイナー教育の思想から生まれたウォルドルフ人形をプレゼントしました。(過去記事>>ウォルドルフ人形を作りました!!
今年は・・・、

アンのドールハウス

ドールハウスです!!
いえ、ハウスになっていないので、ドールルーム??

ひとつ上の年長さんに仲良しのお友達がいるアン。
年長さん達が小学校の入学準備の話をするようになって、ランドセルを買って貰ったとか、机を用意したなんて聞く度にアンも羨ましそうに聞いていたのです。

私も自分の机が欲しいなぁ。
自分のお部屋が欲しいなぁ。

なんて言い出したアンでした。

将来の子ども部屋にしようと思っている部屋はあるんですが・・・、そこは倉庫状態です。半分パパの部屋。
いますぐ明け渡すことはとても出来そうにありません。
それに子ども達もまだ自分の部屋を貰っても、結局親のいるリビングや和室に来てしまいそう・・・、そんなことがあって、今すぐ部屋を明け渡すわけにもいきません。

レオもいるし、一部屋ずつ明け渡すというのは、家の中のものを相当整理しないと難しそう。

そんなワケで彼女のお部屋をドールハウスという形でプレゼントすることにしました。

とはいえ、私はドールハウスを作った経験があるわけでなく・・・、
器用なパパをアテにしましたが、パパは忙しくて作業は難航。

材料をあれこれ揃えたものの、ドールハウス作りに必要な機材が揃っているわけでもなく、家にあるもので出来るだけ作ると言うことで、チャレンジしました。

あちらこちら、不慣れなだけに見苦しいところもあるけれど、一生懸命作っただけに満足感もひとしお。
隠して作るには作業に手が掛かり、アンにはオープンにして、これがプレゼントだからね、と言い聞かせ、彼女の好みも踏まえて製作しました。

実際は予定より大人っぽい部屋になってしまいましたけど~。
どんな風に作ったかなど、何回かに分けて少しお話しできたらなぁ、と思います。
制作中の写真はほとんど、撮影していませんけど・・・。余裕がありませんでしたから・・・。

ちなみに参考にした本は工藤和代さんの

ドールハウスを飾る

 

(引用:ドールハウスを飾る、文化出版局)

ドールハウスを飾る (わたしのドールハウスづくり) という本です。

一時期ドールハウス作りがブームになっていた時期があったと思います。今はどうなんでしょう?
たぶん、その頃に買った本です。
私は作る!というより、みて楽しむことで満足していました。まさかこの本を引っ張り出してきて作ることになるとは・・・。
こちらの本は現在お安く、アマゾンのマーケットプレイスで入手可能です。
作り方があるので、私のようなドールハウス作り初心者にも取りかかりやすいかと思います。
手に入りにくい素材ではなく、入手が出来るものを工夫して作るというスタイルの本ですが、あるもので工夫してというところがドールハウス作りの醍醐味だと思いました。
 
本日、ひな祭り
ひなまつり=ひな人形=ドールハウスってところでいかがでしたでしょう?
我が家は今週忙しいので、ひなまつりは幼稚園にお任せです・・・。

というわけで、今日はこの辺りで!!

ドールハウス作りの話はその3まで予定しています。記事をアップしたら以下にリンクを貼ります↓。
初めてのドールハウス作りその2その3

-ハンドメイド, 子どもの玩具
-, , , , , , , ,