おじいさんの古時計
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 お蔵から父の許可をもらって連れ帰ったこちらの振り子時計。 PING PONGというメーカーのものらしいのですが、詳しいことはわかりません。 父の家の玄関にずっとかかっていた時計で、その古い家が取り壊されるまでずっとその場所にありました。 時計が一緒に処分されずに良かったのですが、それから10年以上ずっと […]
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 お蔵から父の許可をもらって連れ帰ったこちらの振り子時計。 PING PONGというメーカーのものらしいのですが、詳しいことはわかりません。 父の家の玄関にずっとかかっていた時計で、その古い家が取り壊されるまでずっとその場所にありました。 時計が一緒に処分されずに良かったのですが、それから10年以上ずっと […]
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 イギリス王室ウィリアム王子とキャサリン妃にジョージ王子誕生記念限定のウォーカーロイヤルバ… ウィリアム王子とキャサリン妃の間に誕生した、ジョージ王子を記念して製造されたイギリスのお菓子メーカー、Walkers(ウォーカー)の限定品。 値段も背伸びした […]
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 今日は目からウロコだった本の紹介です♪ 人生がときめく片づけの魔法 posted with amazlet at 12.02.28 近藤 麻理恵 サンマーク出版 売り上げランキング: 39 Amazon.co.jp で詳細を見る 長らくご無沙汰しています。 ブロ […]
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 子どもの欲望は尽きないもの・・・。 叶えれば、次から次に新しい希望を伝えてきます。 ベッドが欲しい・・・ 他は何も要らないのでベッドだけは欲しい。 というので、2段ベットを購入すれば、 今度は自分の学習机が欲しい、(その次は自分の部屋が欲しい、って言うに決まっていますよね・・・?) みんな持っている、( […]
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 よく登場するリビングの一面本棚の反対側はどうなっているのか、とお伝えするとこんな感じになっています。 こちらは和室です。 和室の入り口に3人掛けの大きなソファーがあり、その奥に2段ベッド(リンク先には組み立て直後の記事)があります。・・・すみません […]
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 本日のお持ちよりはこちら。 中身は私がよく作るホットケーキミックスを使ったオニオンブレッド。 だって昨日は1日忙しくてとても準備に時間が掛けられなかったんだもの。 甘いものではなく、時におやつでも甘くないものが食べたくなるときがありま […]
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 うちのリビングは一面の殆どが本棚なんです。 本棚の上の部分はとりあえず、段ボールとか、カゴとか・・・。 ダイニングテーブルは長方形のものを2つ組み合わせて、正方形に近い感じにしています。 画像はレゴを出して遊んでいるレオです。 あ、整えて写真を撮る […]
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 本棚に本や雑貨を収めました。 まだまだ、片付けしなきゃなんですが、子どものよくわからない細々としたものが多過ぎで、作業が進まない・・。 リビング以外の部屋も、空間を活かし切れていないので、レオが小学校に上がったら、もっと使いやすい快適な家にしたいで […]
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 和室にあった 本棚をリビングに移動しました。 床にはリノリウムを敷くことにしました。 バレエ用の床です。 熱や重さに強く、ジャンプなどの衝撃から足を守ります。 この […]
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 最近買ったFroy & Dindのお気に入りの缶です♪ ここ何ヶ月か、一応自分のお小遣い金額を設定しています。 今まで1ヶ月遣ってきたお金よりだいぶ低いラインで。 やればできるものですね。 ちょっとオーバーしちゃったこともあるけど、かな~り […]
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 ブログの投稿が上手く出来ない状況になって、苦しんでいましたがメンテナンスして貰いました。 お騒がせしました! ・・・・と、思ったら1枚目の画像しか貼れていない~~~。 また、不具合が・・・・・。 申し訳ないです。修正するまで画像はお待ち下さい~。(涙) 気を取り直して↓ 今日は¥100ショップ […]
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 以前も紹介しました、ベルギーの陶器メーカーNIMYのままごとセット。 の別デザインです。 デッドストックだったようで、状態も良く・・・・。 手描き風な絵は表が汽船。裏側がヨットです。 素敵でしょう! ベルギーは懐かしさと大人っぽさを合わせ持った様な印象の国でした。 街のイメー […]
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 食器棚に入れっぱなしの食器。ご紹介します。 これ、ベルギーのアンティークプレート♪ アンティークって言ってもどの程度古いかは??ですけど、東欧風なデザインが気に入りました。 東欧風な感じといっても実はベルギー製。 私ベルギーって大好きなんです。 こぢんまりして大人っぽくて美しい。 花の短期 […]
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 ダイニングテーブル、買い換えました!! 今までのダイニングテーブルは頂き物で、4人用だったのですが椅子は既に2脚壊れてしまい、テーブルは狭くて食事をするとお隣さんに肘が当たる始末・・・。 理想はいろいろあるのですが、我が家は賃貸マンション。いつ引っ越しするとも限らないので、あまり重すぎるテーブルはどうか […]
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 (2段ベッドが届いて大興奮のレオ。下着が見えて見苦しいのでモザイクを掛けました。) 2段ベッドを購入する①、②に続いて③です。 購入する前に知っておいて欲しいこと。親切な家具屋さんならお話して下さると思いますが、(大正堂さんや村内家具さんではお話してくれました。)これから購入を考えられている方にお伝えし […]
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 (これにしようと思います。) 2段ベッドという、日本の住宅事情にぴったりの家具を購入することになりました。 我が家の住宅事情にもぴったり。前置きは①の記事を読んで下さいね。 我が家の希望は 木製 耐震性 安全性(塗料、接着材) 宮付き 普通サイズ(ロングでも幅が狭い物でも×) […]
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 (2段ベッド、どれにしようかな?) 我が家は分譲マンションを賃貸借りしています。>>分譲マンションを借りることについてのお役立ち記事こちら 今住んでいる場所は当初夫の職場が近かったこと(今は港区まで通っています。)、閑静な住宅街だったということで選びました。 でも一番の理由は分譲マンション […]
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 義兄が単身赴任でシンガポールにいます。 もうずっと海外ばかり。 この夏、姪っ子ちゃんがシンガポールに出掛けてきて、アンにお土産を買ってきてくれました。 可愛いでしょ? なかなかない感じの髪飾りです。 なぜ、今更・・・と思われるでしょ? [メール便配送OK] カーリーコレクション ヘアーアク […]
リビングの棚を自作した我が家。耐震グッズも合わせて自作することになりました。
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 横浜のIKEA(イケアストア)に行ってきました。 IKEA・・ご存じの方も多いと思いますが、スウェーデンのインテリアショップです。 出来る限り余計な部分を省くことでその分を消費者に還元しています。 デザイン、製造、販売を自社で行うことで徹底的に無駄を省いています。 その徹底ぶりはお店にいけば、日本の家具 […]
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 (まだ、ロゴシールを外していません~!) 我が家でよく使う食器と言えば、普段にも来客時にも使いやすい、 リチャード・ジノリのベッキオホワイト シリーズでした。 軽いし洗浄機も電子レンジもオッケー!! 画像にありますクレセントを初めとして、ピクルス皿や、サイズ違いの数種のプレー […]
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 出典:childhood treasures: Handmade Gifts for Babies and Children (この本についての記事>>こちら) 昔、フラワーアレンジメントの勉強の為にオランダに1ヶ月半くらいかな?短期留学したことがありました。 その時にあちらこちらで買い物を […]
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 とりあえず、今までこの本棚の位置にあったローボードにあったものや、子どものオモチャ、絵本、ミニコンポ、私の製作、手芸関係のHow to本などを収めていきましたら、こ~んな感じになりました。(まだ完成形ではないんですよ。とりあえず、です。) 手前のWAKUブロック45(童具館の積み木)を積み重ねたのはアン […]
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 待望の絵本棚をリビング続きの和室に作ることにしました。 写真はまだようやく、ラックを立てたところです。 子ども達がふざけて登ってしまい、ベッドといって遊びだしてしまいました。ピシッ!って感じです。 壁面シェルフに憧れていたわけですが、オーダーするには高く、家具屋さんにあるような本棚には絵本が上手く収まら […]
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 私にとってのファッションリーダーでもあるbluefairyさんのところでお薦めだった本。 これは絶対買うべし!と思って入手しましたこちらの本、私にとってもバイブルになりそうです。 これから子ども部屋を・・とお考えの方、必見です。 Childhood Treasures: Handmade G […]
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 昔々、花の勉強で短期留学したことがありました。 その帰りにベルギーを一人旅したのですが、その中で一番気に入った都市がブルージュです。15世紀末の中世のおもかげをたっぷり残した静かな街並みは海外の一人旅という不安をなくし、心を落ち着かせました。 こちらで2つ買い物したのですが、そのうちひとつ […]