料理・お菓子

菜の花とあさりの炒め物

この記事は公開後1年以上経過しています。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
菜の花とあさりの炒め物

ある日の夕ご飯のおかず。
菜の花とあさりの炒め物です。

菜の花、この時期になると食べたくなります。春を呼び込みたくて。
私の菜の花の料理法っていつも辛子和え、って感じだったので、たまには違うものを作りたくなりました。
辛子和えでは子ども達も食べられませんし。

そこで菜の花のレシピで検索したところ、とてもレシピが多かったのがキッコーマンさんのサイトでした。
料理名のところにリンクを貼りましたので、ご興味のある方どうぞ!

菜の花に、あさりってなんとなく、お雛さまのメニューにも相応しいのではないでしょうか。

今年はお雛さまを父の家(北杜市)に取りに行く余裕がありませんでした。
申し訳ないけど、お雛さまなし!

アンの誕生日が近付いていまして、これがまた、お雛さまと近いので、どっちも気合いを入れてというのは私には無理。
しかも今年はアンのお誕生日プレゼントに少しばかり手の掛かるものを考えてしまったので、引きこもって作業をしています。もっと早くから計画をしていれば良かったんですが・・・。
この忙しい年度末に、何をしているんだろう・・・、という感じで内職しています。
そのうちご披露したいと思います。

そんなわけでブログの更新が2月に入ってから滞る日も出てきましたが、マイペースで更新していこうと思っています。

私事ですが、ちょっと嬉しいことが・・・。
ご存じのない方も多いかと思いますが、Cyber Buzz(サイバー・バズ)の審査に通ったんです!!
この審査に通るとクライアントの企業からいろいろなサンプル提供イベントのお誘いがあったりして、それについてブログでご紹介をすることが出来るようになるんです。
審査は結構厳しいので、私、以前に一度落ちているんですよ・・・。
また、今までとは違ったネタで記事を書くこともできるかなぁ、とちょっと楽しみにしています。

私の記事、こんな感じでタイトルからかなり脱線することが多いのですが、読んで下さっている方を励みに更新しています。明日から3月♪
なんだか心がポカポカしてくる気がします。
内職、頑張ります~。

-料理・お菓子
-, , ,

S