現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最近読んだ本。
栗原はるみさんの本を初めてまじまじみたのは、アンが食物アレルギーで管理入院をしていた時に、知り合った年輩の女性からお借りした時。
知り合ったその方から、退院のときに栗原はるみさんの本を何冊か頂きました。
その方、実は大きな病院の管理栄養室長という立派な肩書きを持っている方で、そういう人のお食事のことを仕事にされている方が薦めてくださるんだから、栗原はるみさんって大した人なのかも・・なんて思ったんですね。
春夏秋冬と分かれている項目の中で、春なら、ひな祭りのおもてなし、春の味のお弁当、そばランチ、おもてなし日記で、イチゴを使ったヨーグルトチーズケーキや、ストロベリーコアントローのシャンパン割りといった感じでおもてなしのコーディネートを紹介しながらレシピが書かれています。
・菜の花のおひたし
・イカとわけぎのぬた
・エビとグリーンピースの春巻き
・豚肉と野菜のクリームシチュー
・牛肉の混ぜ寿司
・桜もち
レシピを見る限り、突拍子もない食材も出てこないし、難しいテクニックもなさそう。それでいて意外な組み合わせがあったりで、普通のメニューが新鮮になったり。やっぱセンスでしょうか。
ああ~、私も春色の食卓を演出してみたい・・。
お借りした本のうちの1冊がこちら!
共著の菊間博子さんというのが栗原はるみさんのお母様。
本の中でとろろなどもおろし器で擦っている私と違い、朝早く起きてご飯の支度をし、とろろや味噌もすり鉢で擦っていらっしゃったと記憶しています。
日本の母の鑑!というんでしょうか。
母の母の代のイメージですが、日本的なていねいな生活、という暮らしぶりも伝わる本です。こういう食事をしていたら、生活習慣病はとりあえず心配ないかも、と思わされるような健康的な食事で心までエステな本でした。
栗原はるみさんの本をみて、こんな食事を食べた~い!と願っていないで実行せねば!
今日は記事、2つめですね。
きまぐれなので、記事2つアップすることもあります。3つアップするときもあったんですよ~。
PICK UP!
ちなみにこの週末、2月18日は旧暦のお正月。
横浜中華街でも春節の大イベントが!
ぜひ、お時間のある方お出掛け下さいませ・・。私はちょっとその気力・体力が消耗しておりますが・・・。
横浜中華街の春節
http://www.chinatown.or.jp/news/shunsetsu07/index.html
春節期間限定!!特撰福袋のまんじゅう・点心スペシャルセット!(ハーフサイズ)聘珍樓の春節...
春節祝いに便乗して賑やかな雰囲気を楽しみたいです。