ハンドメイド

ペレの学校第6期教材①

この記事は公開後1年以上経過しています。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

ペレの学校 受講証

スウェーデンひつじ詩舎の『ペレの学校』第6期を通信講座を受講することにしました。

スウェーデンひつじの詩舎は「ウォルドルフ人形を伝える」と共に、「羊毛の手仕事の楽しさを分かち合う」ことをもうひとつの軸としています。「ペレの学校」はその、羊毛を主な素材とする手仕事 -紡ぐ、フェルト化する、編む、縫う、織る、刺繍する-などの基本を、生活の中で習得していただくための通信講座です。

第6期は「てのひらの宇宙」をテーマに開講しました。
正直なところ、羊毛を扱ったことはC体の制作時のみという超初心者の私。周りに詳しい方もいないし、不器用だし心配なのですが好奇心でスタートさせることになりました。
時間的にも充分な時間がとれるかどうか・・・。

テキスト ペレの学校

テキストの一 部分です。
丁寧に出来た、手作り感のある内容で読んでいるとドキドキしてきます。
上でアップしている受講証が下のスピンドルのコマになり ました。何に使うのかはまたお話ししますね~♪

ペレの学校 第1回キット

第1回目の教材はこんな感じでした。

10月までの講座です。
既 に2回分の教材が届いていますが、私のスタートは出遅れています。ようやく3月分の教材に手を付けだしたところ。
向き合うまでが今まで扱っていな い素材なので、敷居が高く思えるのですが実際にやってみると楽しい作業になりそうです。
少しずつご報告していきたいと思います。

スウェーデンひつじの詩舎
http://www.s-hitsuji.co.jp/

-ハンドメイド
-, , , ,

S