現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
(2段ベッド、どれにしようかな?)
我が家は分譲マンションを賃貸借りしています。>>分譲マンションを借りることについてのお役立ち記事こちら
今住んでいる場所は当初夫の職場が近かったこと(今は港区まで通っています。)、閑静な住宅街だったということで選びました。
でも一番の理由は分譲マンションで、賃貸用に作られたマンションに比べて設備が良かったと言うこと。
しかも入居当時はこの建物、とても新しかったのです。まるで新築のような状態で借りることが出来ました。
最初は広いように思ったこの部屋も、実は3LDK。
子どももふたりになり、子どもの物もとても増えました。
おまけに夫も私も物持ちで、北側にあるふたつの部屋は殆ど倉庫状態・・・・。
リビング+隣の和室で子ども達と寝ていたし、お客様をお通しするのも、子ども達が勉強したり、遊ぶのも全てこの2部屋でした。
北側の部屋は暗いし、冬は寒いし使っていないです。
でも自分たちの生活の場(プライベートエリア)と、お客様をお通しする部屋(パブリックエリア)が一緒というのはすごく不都合。
一戸建てのお友だちは子ども部屋や寝室が2階なので、食事の後片付けをすれば、お客様をお通しすることができるけど、うちは布団を畳んで→食器を片付けて→子ども達のものや工作の後片付けをしないと、とてもお呼びすることができません。
もっと心配事が・・・。
web本棚でも蔵書をご紹介していますが、そこにアップしている以外にも本はあるのです。その本は普段、こちらとこちらに収まっていますが、和室の方は特に本が多いのでこの本棚の下で寝るのが怖いんです。
たとえ本棚が倒れてこなくても、大きな地震がくれば本が降ってきて確実に下敷きになりますから。
そんなことも考えて寝室は完全にリビング&和室から離した方が良いだろうと考えました。
ようやく本題。
北部屋のうち狭い方の一室に2段ベットを置くことを考えました。
夫は安全性に不安があったみたいです。
2段ベットなんて上が落っこちて来たら、下の人死んじゃうよね・・みたいな。
だからナカナカ話が進まなかったんですが、現実は家の広さに限界があり、本の下敷きになるより、今の2段ベットはかなりしっかりした造りになっていますし、本棚の下で寝るよりはかなり安全だろうという判断しました。
子ども達はずっとベッドに憧れていましたね。
アンはローラアシュレイで売っているようなお姫様ベッドに憧れていましたが、それは個室を与えられないと無理というもの。そのことは子どもながらに理解し ていて口には出さなくなりましたね。(ごめんよ~、という感じです。)でもまた別に2段ベッドの上、というのもロフトみたいで憧れていたみたいです。だか ら話が出たら夢をみるようなんでしょうね。嬉しくて嬉しくて堪らない・・って感じ。
2段ベット、実際どんなものがあるか先ずは観に行こう・・・。
と、ニトリ、村内家具、大正堂などを観に行ったのですが、思ったほど品数が無くて、その中で一番種類が多かったのは村内家具さんでした。(村内家具相模原店でお腹が空いたら・・・>>こちら)
IKEAには行きませんでした。パイプ系の2段ベッドくらいしかなかったような記憶が。2段ベッドって住宅事情の悪い日本ならではの物でしょ?と夫に言われました。実はイイ物があったりして?だったらちょっとショック。
楽天ショップでも調べてみました。
2段ベッドの人気ランキングで
1位
2位
と、端から見ていきました。
でも大型の家具なのでもし現物がイメージしていた物と違っていても返品するのも一苦労。
たぶん、諦めちゃうことになると思うのです。
それからたくさん購入した方のレビューがあったのですが、少々不安が。
「商品が届く前になぜ、この商品を選んだかについてレビューを書けば○%割引します。」という方針のお店が何軒かあるのです。
商品が届く前のレビューなんて参考にならないと私は思うのですよね。
そこで低い評価の物をチェックしていったら、匂いがキツイ、とか部品が足りない・・とか。思っていたより安っぽい・・とか。
組み立てを自分でするのが大変で、荷物をおろす手伝いもすることになっているとか・・・。
安いからくりですが、そういうリスクを考えてもかな安い・・・・。ベッドとして機能するならそれでも良い、とも考えられるんですけど・・・・。
うちの子達、アレルギー体質なのでもし接着剤とかでちょっとワケのわからないものを使われていたとしたら、ちょっと心配だなぁ、と。
いろんな物に反応しにくい私だけが使うならまだしもね。
なので、やはり家具屋さんである程度塗料や接着剤の安全性が保証されている物を選ぶことにしました。