子育て

夫の休日出勤のその後

この記事は公開後1年以上経過しています。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

レオとグラスホッパー?

昨日は夫が休出。
いえ、なんていうか、無報酬ではありますが・・・。

いろんな方との人脈作りには必要な機会だったと思います。
同じネットワークでも、私の方はインターネット。
子どもふたりを連れて寒い中、出掛ける元気はなかったなぁ・・・。
基本的に出不精だし。(あ、誰かがデブ性といいましたね!聞こえましたよっ。)

パワフル4歳児のレオ。
外へ出掛けない日は相当な欲求不満。
ダイニングテーブルの周りをランニングし始めたり、無意味に動きます。
やっぱり、発散させないとダメなんでしょうか。

あれだけ(私並みに)食べていたら、動かなきゃマズイとは思います。
なんだか、太ってきていないかな。レオ。

夫が夜帰ってきましたら、寝て欲しい時間なのにまるで寝ないんです。
叱りましたら、パジャマの上にコートを重ねてフードまで被って泣いているンです。
「あそびたかった・・・・。」
ママには出来ない遊びを彼は望んでいたようです。

レゴをやりたかった、という息子。
あまりに悲しげな息子をみて、付き合うことにした夫・・・。
いろいろ作りますが、今回は・・・。

なんじゃこりゃ。

最初、ノッポさんみたいだったんです。
「ママ、どうこれ?」
あおい「ノッポさんみたいじゃない?」
「そうか・・。もうちょっとがんばってみる?(・・とレオに。)」

そうしてできあがったのが、画像でございます。
「どう?これ。」
あおい「グラスホッパーってかんじ。」
ノッポさんからあまり離れていないです。

 

私もこちら、詳しくは知らないです。
が、ノッポさんの健在ぶりを知ってうれしかったです。
できるかな、大好きでした。

今でもあの番組がみたい!

そうそう。夫、よっぽど休出するのに後ろめたい気持ちがあったのか、朝は

パパお手製ピザ

お手製ピザを作ってくれました。
デリバリーピザの広告があったので、「前はパパが作ってくれたことがあったよね~。」と話をしたら、アンは覚えていなくて。
そんなこともあったので。

昨日の夫よく頑張りました。

今年になって休日はレジャーしていないです。
土日に学校や幼稚園の行事が入ってきますし。
夫も時に出掛ける用事がありますし。

レジャー費がかからなくなりました。嬉しいのか悲しいのか。

コレが同時入園入学というものなんですね。
両方が小学校に入ったら、いくらか違うのかもしれません。

そして万年家事が回らずに疲れ切っている私。
リビングは癒しの場所であって欲しい・・・、と思いつつも、子ども達の散らかすパワーにやられております。

明日より12月。
私は明日からnew手帳の本格デビュー。
そして、家○簿も再デビューです。

レジャーや情報系記事を楽しみにして下さっていた方、このところごめんなさい~(涙)。

-子育て
-

S