先日、ある幼稚園のバザーに行ってきました。
こちらは今回バザーの開始前から並び、戦闘モード?です。
並んでいる人たちは子育て世代のママさんたちが多かったけど、そんな中にタバコをぷかぷかふかす年配女性。子どもに煙がかかるので、ここでタバコは止めて下さい。って言いたかったんですが、いうべきか考えているところで園の入り口が開いて、お買い物合戦が始まりました。
順番に入るように園からの指示があったにもかかわらず、その年配女性は私より後ろにいたのを割り込んで前へ行く。いつの間に前から2列目に・・・。
知ったママさんが「あの人、バザー荒らしよ。」って囁きました。
どうも、あちらこちらでごそっと日用品を買い占め。バザー会場の一角に私のコーナーを作ってここは私の物よ!と運び込んでいくらしい・・・、中には安く買った物を業者に売る強者もいるとか・・・、本当かなぁ?
それでも私、今回は今までになくお買い物ができたのです。
総計¥4000超えで買った物のご紹介です。

買った物を使っていたら特定されそうなので、セピアとソフトフォーカスで誤魔化します。
でも戦利品、改めてご紹介しましょうーね!
この幼稚園のバザーはかなりお安く手作り品が多いと評判なんです。
私もしこたま買い込みました。

ベネッセの手作りキット付き雑誌。「はんど&はあと」のバックナンバー。本は超美品のキット付き。
きちんとこのキットが入っていますよ~、って袋に貼ってあるのがミソですね。
こちら¥500でゲット!買った物の中ではお高い方でした。
他のバッグナンバーも売っていたけどキットの魅力で買うか買わないか違うみたいで、¥300に下がってからお買い上げされていた方もいました。
キット付きならバッグナンバーでもすごく嬉しいですよね~。

こちらはハンドメイド品。
柄が3点同じ物の様ですけど、偶然というか私の好みの問題かしら?
左からミニタオル。¥70
ポケットアルバム¥200だったのが¥100に値下がりして購入。
ボックスティッシュのカバー¥250
とてもお安いでしょ?
こんなに素敵に私は作れません。もし作れたとしてもこの値段で売られるのなら出品できそうにありません。
なんてお買い得なんでしょう。

こちらはハンドメイドかどうか不明。
くるみボタン5個セット。
とくるみボタン4個を使ったペアのヘアゴム。
各¥50。あまりにバザーの物が安くてでも高いような気がしていましたが、正気になったら非常にお安いですよね?もっと買っておけばよかった。
勿論、数に限りがあったわけですが・・。

ハンドメイド品。
ランチョンマット。1セット¥200。
こんなのを使って朝食やおやつを食べさせるのが夢。
現実はそんな余裕がなかなかないのです。
子どもふたり分、思いを込めて買ってみました。いつ使えるような状態になるのか不明です。

こちらはハンドメイド品のクリスマスのオーナメント。1セット¥150也!

アンが首からかけているキャンディレイ!¥50。
これはキャンディと金貨のデザインのチョコレートがついていました。
PICK UP!
くるみボタン!!のご紹介です。
南仏のソレイヤードのくるみボタンをお手頃価格で。
くるみボタンを作るキットです。
可愛いくるみボタン。
コメント
こんばんは!
安くて可愛いものばかりですね。でも4000円越えるとは
すごいですね。
うちの娘の幼稚園のバザーはだんだん小規模化されてきて
あまりお買い物もしなくなりました。
幼稚園の頃がお母さんたちとも仲良くなれて
楽しかったですよ。
ブログがんばんってますね~。ほとんど毎日更新されてますよね。ちょくちょく拝見してま~す。
今日は!
バザーでこれだけ買うのは私も初めてです。手作り品があまりに多くて興奮して買ってしまいました。(私が作るよりみんなずっと上手なんです。)去年は¥1500くらいだったような。
ブログも毎日更新しなきゃ!と思っているわけではないのですが、もともと筆まめなタチでしたので、いろいろ書きたくなってしまうんです。でも書くのにかなりの時間を費やしているので、家事が疎かになったりしているんでしょうね・・・。
見て頂いているとは本当に光栄です。私もまた伺いますね!