現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
半日保育になりました。
夏休みも目前です。
とある場所で短冊を書くことになりました。

アンの願い事は何かな?

バレエを詳しく知るわけではありませんのに・・・。
あ、でも今年こそアンと一緒に「清里フィールドバレエ」を観に行きます!!
チケットも取りました!!
http://www.moeginomura.co.jp/FB/
野外のバレエです。天気が気になります。
翌日、アンがクレヨンで絵を描き、絵の具
ニッカーデザイナースカラーは発色がとてもきれいで、ムラになりにくいので、ポスターやレタリングなどを描くのにも適しています。デザインを勉強するなら当時必要な絵の具でした。
絵が好きだったので、デザイナースカラーだけでなく、アクリルガッシュ、油絵の具、日本画用水彩絵の具など持っていました。
今回ニスが無かったので、木工ボンドを塗り塗りしてつや出しをしました。
ただ、あまり分厚く塗ってしまうと、白く残ってしまうことがあるのでそれは注意です。
木工ボンドも速乾性の物が出ていますので、便利です。
レオ用の風鈴も頂いたのですが、こちらはまだクレヨンでカキカキ中。
描くよりも鳴らす方が楽しいみたい・・・。(割らないでね~。)
ついでに こちらはある日のお弁当でした。
何度も登場していますが、メキシカンのタコライスに★をちりばめてみました。
夏休み目前、私ちょっとバテ気味です。
バテ気味だし、もうすぐ夏休みにはいり長期留守にするので、溜まっている本を必死に読んでいます。(図書館に返さなくてはならないので。)
お出かけにもノートPCを持って行きますので、記事は更新します。
よろしくお願いします~。