現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
新居のキッチンは作業場所が広いです。
ついつい、時間ができると何か作りたくなってしまう・・・・。
昨日、作ったのはメロンパンもどき。
ビニール袋にホットケーキミックスや油、卵などを入れてこねこねして・・・。
3カラー。ココア味と抹茶味も作りました。
見た目はメロンパンっぽい感じですが、味はスコーンみたいな感じです。
甘みが抑え目なので軽食にぴったり!!
手軽に作れるものは本格的な教室で習ったものほどの味ではありませんが、スナック的にはよいですよね。
これ、簡単なので後日子どもと作ってみようかと思います。
作業スペースが増えたことで、料理やおやつ作りでの子ども達の参加率がアップ!!
今までレオは料理をやたら手伝う子どもでしたが、アンはあんまり興味を持たなかったのです。
でもアイランドキッチンはリビングの中で作業している感じなので、気楽に調理に参加できるらしく・・・。子ども達時間のある時は野菜や果物を切ったり、計量したり、色々手伝うようになってきました。
今日実家にちょこっと寄ったので、持っていったのがこちらのキッシュ。
型から外して、キッチンペーパーなど敷いたザルにのせて、更にザルで蓋をして、風呂敷でくるんで持参しました。
エリンギ、ベーコン、たまねぎをタップリ入れて作っています。
これ、簡単な割に濃厚で味も良かったので何かの折にまた作ろうと思います。
ちらりと写っている扉は、キッチンの勝手口。
キッチンの足元に床暖を入れなかったのは失敗だった・・・と後悔していた私ですけど、ここ数日春めいて、居心地のよい戸建生活を楽しんでいます。
これから少しずつお庭の手入れもしていきたいと思います。