乗り物 東京レジャー、観光

多摩都市モノレール基地見学会行ってきました! その1

この記事は公開後1年以上経過しています。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

11月5日に多摩都市モノレール基地の見学会に行ってきました。西武鉄道や小田急電鉄のイベントに比べると人手も少なく、規模も小さいのですが、モノレールというまた違った乗り物に、娘は興味津々でした。

ポスター
入り口

入り口です。

見学会、会場の地図

場内の地図。場内は想像していたより、狭いです。迷子の心配はなさそう。

モノレール1

ここで見られるモノレールは3種類。 標準的な多摩都市モノレール。運転台見学はこちらの車両になります。中には整理券を入手した人しかあがることができません。運転台まで通された後、写真撮影が出来ます。帽子をお借りすることが出来ました。

モノレール2

日立がスポンサーなんでしょうか?それとも広告?この木なんの木のデザインの日立のデザインモノレール。  多摩動物園駅もあるので、動物柄(コアラ、キリン、ゾウ)のモノレールがあります。

モノレール3

写真撮影では「制服を着て記念撮影」のコーナーがあります。モノレールの前ではないのですが、パネルを前にパチリ。ただし、お子さま対象です。子ども用の制服が用意されていて、サイズは100から用意されています。帽子も小さいサイズが用意されています。このお子さまサイズ制服は小田急や西武では見られなかったサービスです。

モノレールの足の部分

検修庫の中では・・車両展示があり、車両の下駄?部分の内部も見ることが出来ました。 

整理券のいるものが、3つ。
・運転台見学
・工作車乗車体験とトラバーサ(車両平行移動装置)、タイヤ交換庫見学ツアー
・洗車乗車体験

です。この整理券10時13時半に配布されます。どこも何時間も待つ人が出ました。
運転台見学だけはグループの代表1名が上限4名までで整理券を入手できますが、他の2つは並んだ人数分だけの配布になります。はっきりいって、来場中のその殆どが整理券の配布のために並んでいました。こういうの、前もってネット抽選とかできないのでしょうか。既に人数が揃ってしまっても、時間まで延々と待つのは大変です。早い人は13時半の配布のために11時から並びだしました。
特に午後からの整理券は長く並んでいました。整理券は午前中の方が多いので、朝早くきた方がよいでしょう。

整理券

整理券はパウチされていて記念に持ち帰り出来ます。
こちらは工作車〜と運転台見学の整理券です。 

制服

こちらは多摩モノレールの制服です。オレンジが基調になっています。 

モノレールの線路

 会場の最寄、高松駅からみたモノレールの線路。
多摩モノレールは八王子の多摩センターから上北台まで途中、日野市や立川市を経由します。 

お子さま向け、スタンプラリー。塗り絵コーナーがありました。
グッズ販売ではカレンダーや、過去発売のパスネット、駅の灰皿などがありましたが、ストラップやチョロQのような子どもが喜びそうなグッズはみかけませんでした。こういうものはまだ用意されていないのかもしれませんが、今後販売される可能性がありますよね。
飲食コーナーもあり、佐世保バーガーや、カレー、菓子パンなどいろいろ売られていました。テントの下の椅子席だけでなく、芝生の上のレジャーシートの上でも食事をしたり、休憩することが出来ました。

記事その2へ→多摩都市モノレール基地見学会へ行ってきました!その2

その他鉄道関係の記事
所沢南入曽 西武鉄道電車祭り
小田急電鉄・鉄道展その1
SL山口号

-乗り物, 東京レジャー、観光