レオの1歳のお誕生日のお祝いに「かんむり」をプレゼントすることにしました。
「帽子、いやいや期」に入っているので、きっと被ってくれるのは一瞬だろうけど、いいの。撮影用。コレが出来上がり!!
簡単なので、一緒に折ってみましょう?♪
(作り方)
見栄えの良い、カラーホイル折り紙を購入しました。私が買ったのは¥100ショップで20枚入りのものです。 コストを考えて、折り紙を4分の1のサイズにカットして作っていますが、そのままの1枚折り紙で作ってもオ?ケ?。頭囲だけ気にすればいいのです。カットしないで作るとお山部分が大きいので、これまた見栄えがいいかも。
普通サイズの折り紙を4つ折りにして、4等分に分けた内の1枚です。 これをまた4つ折りにして開いたところ。 十字の折れ線に向かって四隅を中心に向かっております。
四墨を折ったところ座布団のような形になります。 これを開きます。
開いたところです。折れ線がついています。(見難くてごめんなさい。)
上で出来た折れ線に向かって折っています。四隅折ります。
四隅折りました。
四隅を更に内側に向かって、折っています。座布団上の時に出来た線を折ることになります。
説明をきいてもぴんとこないかもしれませんが、実際に折って頂けると、すごく簡単だと納得してもらえると思います。
上で折ったものを三角になるように半分に折っています。
三角の頂点を底辺の中央に向かって手前に折ると、こうなります。
これをお好みの色でたくさん作ります。4分の1サイズの折り紙を使って、レオ(1歳児)の頭囲では12パーツ必要でした。
たくさん作ってつなげていきます。
つなげていくとこ?んな感じ。これをジャストサイズで丸くして下さい。
見本では見栄えを良くする為に、白い部分に別の折り紙を挟んでいます。写真では金色を使っています。
やはり4分の1サイズにカットして折り紙を左のように折って出来た、二等辺三角形を2枚ずつ使っています。
この段階で挟んでいます。特に糊など使わなくても挟んでしまえば大丈夫。 ホイル紙は糊がつくと目立つので、使用は最小限にとどめた方がベターです。
最初に見た写真と同じですが、かんせい!!
おめでとうございます。小学生なら充分作れますよ。
これなら1時間くらいで充分仕上がります。
明日お誕生日でも紙さえあれば間に合います!!
(後日談)アンがこのかんむりを真似てオリジナルで作ったかんむり・・
(にしてはちょっとサイズが大きい??)です。
自分なりに再現しようとする力、これが制作意欲というやつですね。
欲しい→作ってみよう、という風な意欲につなげることも時には大事。
私自身のことを振り返ると、私は幼稚園時代、自分のお雛様を持っていなかったんですね。お友達は持っていて羨ましかった。欲しいなら、作りなさい、という母でしたから、毎年お雛様は自分で作っていました。母はそんな私の「作品」にひな壇を作ってきれいに並べてくれていました。何年か経ってお雛様をちゃんと買って貰ったわけなのですが、懐かしいことです。