現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
明日は十五夜。お月見ですね~。
実は明日、レオの誕生日祝いを少し早いのですが、しようと思っています。
誕生日パーティ+お月見。
両方、コーディネートするのには私の能力的に無理です。
なので、少し華を添える意味でも、花を用意しました。
単純に秋の七草を用意しようかと思っていたのです。
ススキは近所を探せば、きっと生えているところもあるだろう・・と安易に考えていたのですが、雨がザーザー。
秋の七草は・・
撫子(なでしこ)、女郎花(おみなえし)、桔梗、葛、萩、藤袴、薄(すすき)
です。
どれも探せば、どこかの家で咲いていそうな花たちです。そしてきっとスーパーの片隅でも「お月見花セット」なるものが用意されているような気がします。
が、今日私が寄ったスーパーには無かった。
その近くに花屋さんがあるのを思い出しました。
中に一度も入ったことがないし、こう・・華やかな感じのお店ではありません。
仏壇用のお花だけでやっていそうな感じ。
でも、お店の中に入ったら、種類は少ない物の、外で見たときよりも花があるではありませんか!!
そこで予算¥1000で(実際は少し超えて¥1065くらいでした。)で花材を揃えてみました。
それが1枚目の画像です。
ちょっとドライ用のものも混ざっていますが、一緒に使っちゃう。
左から
パンパスグラス ススキに似ているのでそのかわりに。ドライでした。ボリュームの割に¥262と安価なので購入。
紅葉(こうよう) ”もみじ”ではありません。こうようと読んで下さい。実は色水を吸わせています。これは赤ですが、オレンジや黄色もあって、パンパスグラスを選ぶまでは悩みました。ドライです。色水を使っているので水の入ったフラワーベースを使うと水に色が付きます。また、茎の根本にご用心。手や洋服に色が付くこともあります。¥315。
竜胆 桔梗の代わりです。¥300弱でした。
アルストロメリア 黄色い花です。色の種類が多く、安価なのでよく花束やアレンジにも多用されています。今回はアレンジ全体の色をしめる役割に任命。
ワレモコウ 実のような赤黒い花がついています。これはドライにもなります。
紅葉は長さを出すため+水に浸けないために割り箸2本を添えて枝の長さを延長しています。
他は長さを調節して、大きめのガラスベースに放り込んだだけです。オアシスを使ったりするアレンジを期待していた方ごめんなさい。そういうアレンジも本当は作るのは大好きですが・・・。
特に凝ったことはせず、大きさを出して生け込みましたが・・・、置く場所が無いのが難点・・・・。
床のキズ防止用マットもこういうときは本当に邪魔・・・。
秋らしさを出せば、秋の七草とずれるけれど良いんじゃないかと思います。ってことで久しぶりに花を生けました。花のカテゴリーはないので、ハンドメイドのところに入れておきます・・・。
ちなみに私の花のアレンジは、こちらのブログでもう一点だけご紹介しています。
遥か昔になってしまいましたが、お友だちに頼まれて作ったウェディングのラウンドブーケです。仕事としては花はとても成り立つほど実力はありませんが、生活の中で花も取り入れていきたいです。
この秋は物入りで出費だらけなのに、こうやって余計なところでお金を使ってしまうあおいなのでした・・・。