キャラメルコーンのポーチ
- 2014.04.23
- ハンドメイド
この記事は公開後1年以上経過しています。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
キャラメルコーンのパッケージでポーチを作ってみました。
こちらの本、いろんなお菓子のパッケージを使って作れるエコ小物が紹介されています。
これをみて、作りたくなってしまいました。
エコと言いつつ、わざわざキャラメルコーン(¥98)とファスナー(およそ¥150)を買ってしまいました。
ノリとしてはかつて、ご紹介したDream Workのバッグなんかと同じですね。
お菓子のパッケージのデザイン性が活かされます。
本物のキャラメルコーンの袋より、やはり一回り小さくなってしまいますが・・・。
中は水分にも強いですし。
何に使おうかな??
小6の娘なんかは、このエコクラフト。興味津々のようです。
家にある物や廃棄する予定のものでも、可愛らしいものが作れるならオッケーですよね。
このエコクラフトでバザーで販売できるレベルのものが作れれば、なお良いのですが・・・・。
こちらのお店、いろいろとお菓子な文房具を扱っていて、おもしろいです。
昭和レトロな感じのする、ペコちゃんデザインのペンケース(ポーチ)も数種類の取り扱いがあります。
-
前の記事
鎌倉 スワニー 2014.04.22
-
次の記事
伊勢丹のパッチワーク展 2014.09.30