料理・お菓子

ハロウィンチックなお弁当

この記事は公開後1年以上経過しています。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
ハロウィンチックなお弁当

お弁当作り、今日も手抜き・・・・。(いえ、これをアップする頃には昨日になっています。)

残り物を詰めています・・・・。
昨日アップしたナスとトマトのチーズ焼きですけど、それが主菜。それに冷凍チン!もののカボチャと枝豆・・・・。

栗の甘露煮は十五夜の時のサツマイモ団子の中に使った残りです。
実は冷蔵庫の中、ちょっと食材が品薄なのでした。ちょっと子どもが体調を崩していたため買い物に行けなかったから~。
お弁当におかずを作るにも食材が不足。
おかずが足りなければ、楽しさをプラスするしかない!

またも宮澤真理さんの本から、アイデアを頂戴しました。

参考にしたのはこちらの本のP50,51です。
ハロウィンをテーマにしたお弁当が4点、宮澤真理さんの作品はもっとずっと凝っていますけど、一部分だけ頂戴しました。
見ているだけでワクワクしてくるので宮澤さんの本は端から買っています。

全部をマネッコすると朝とてもしんどくなるので、こうやって部分的に楽しんでいます。

お弁当の全体像

えっと~、園ママをされている方には常識なんですけど、私のブログを読んで下さっている方は独身の方もいらっしゃるので~。
枝豆は冷凍のまま入れて保冷剤代わりによく使っています。
これって園ママはみなやっているようなことなんです。

アンの幼稚園は月から金までばっちり毎日お弁当。
従って気合いを入れることも出来ず、こうして前の晩の残り物がほぼ毎日登場します。
今夜もホームベーカリーはセットオン!

ハロウィンのレオの衣装も届きました。コレはまた次回~!

-料理・お菓子
-, , , , ,

S