料理・お菓子 暮らしの知恵/生活のコツ

お料理レシピの管理

この記事は公開後1年以上経過しています。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
お料理本たち
(お料理本たち・・)

台所の戸棚の中のお料理本たち・・・、ちょっと出してみただけでもこれだけありました。
加えて、雑誌の付録のレシピ本やレシピカードのストックも入れると毎日1品ずつ再現したとしても何年掛かるでしょう?

作ってみて、コレは美味しいというお気に入りレシピもあれば、う~ん、はずれ・・・、というレシピもあって、でもどこにどのレシピがあったか忘れてしまうって事ないですか?

結婚して料理を毎日のように作るようになって浮上した新たなそんな問題、当時暇人だった私が考え出したのはアナログ的な整理でした。(今だったらPCで管理するだろうなぁ。)
これが結構便利ですのでご紹介します。

食材別料理本参照リスト

(食材別料理本参照リスト)


じゃ~ん!!
こちらです。その名も「食材別料理本参照リスト」

私の場合、冷蔵庫などのストックを参照に献立を考えます
というとカッコがいいですが、要するに家であるもので間に合わせたい、それで作れるものをぱっ、と探す為のノートなんです。

例えば、大根。
大根のお料理で何か家にある材料や調味料で作れるものはあるかしら~?というときに「大根」のカテゴリーを探すのです。

このノートにはカラーインデックスが付いていますでしょ。
これで色別に大きく素材を分けています。

・・乾物や加工食品など
・・肉類
・・主食(米、パスタ、うどんなど)
・・魚介類
・・根菜類

です。従ってデザート系の整理はしておりません。

ノート1

キャベツのページです。

このページにはキャベツが多く使われるメニューのリストが書かれています。
一番左側には料理名
赤ペンで書かれているのが、その料理のレシピのある本のタイトルと参照ページ
一番右に書かれているのはキャベツ以外に必要な食材や調味料
家に絶対あると言い切れる、塩、砂糖、醤油、味噌あたりは省いています。
酢やごま油も常にありますけれど、もしなかった場合、代用が利かないなぁ、というものだったら一応記入しています。

リストの一番上には「キャベツ巻きの酢漬け」ってありますね。
はは・・、これはちょっと作ったことがなかったわ。
これは「夕食の献立435」というタイトルの本の7ページに作り方があるようです。
そして、必要なものはキャベツ以外に、にんじん、わかめ、酢、ごま油、唐辛子が要るとわかるのです。

他にキャベツでは何ができるかしら。
キャベツとじゃが芋で何か出来ないかしら?
あ、冷蔵庫に~もあったわ。
なんていうときにはコレをにらめっこして献立を考えます。

(字が汚いのは自分が読めればいい、という感じで殴り書きなので勘弁して下さい!)

豆腐

豆腐のページです。

豆腐なんて冷奴か湯豆腐でいいじゃない、って思われるかもしれませんが、いろいろなお料理がありますから・・・。

麻婆豆腐なんていろいろな本で作り方があるんですけど、調味料の使う種類が全然違っていたりするんです。あの本のレシピだったら今あるものでも作れるかな、とか、今日はあちらの味の方が食べたいな、とか、そういったこともさらっと調べることができます。

米

お米のページです。

これもチャーハン、ドリア、リゾット、パエリアなど、お米が主役なレシピを管理しています。

このノート、レシピだけでなく、乾物など、ちょっと普段なじまない食材の取り扱いについても調べられるようになっています。
例えば、「高野豆腐をもどす。」とか「大豆のゆで方」等についても参照できるようになっています。

リフィルを足せば、どんどん増えても対応できるので、便利便利。
勿論、私もあれだけ本がありますので、全てこちらに記録できているわけではないのですが、かなーり活用しています。

今の私だったらPCで管理したんだろうけど、今から5年以上前に始めたことなんですよね。当時の私はPCはメールの送受信と検索くらいしか使えない人だったのです。
そんなわけで、私のハウスキーピングのお話でした。

ちなみによく作る料理や、お気に入りはリストのトップに目印をつけています。 

-料理・お菓子, 暮らしの知恵/生活のコツ
-, ,