アート

スーパーエッシャー展に行ってきました

この記事は公開後1年以上経過しています。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

冬休みに行きたい美術展として挙げていた、渋谷のbunkamuraスーパーエッシャー展に行ってきました。
今回は渋谷在住の私の従姉と一緒でした。予め彼女がチケットを買ってくれていました。 普段は子どもが中心で計画を立てるのですが、今回は完全に自分の為のお出掛けです。

 

スーパーエッシャー展のポスター

 

 

 

ほ〜んと久しぶりの渋谷です。

あちこちのブログで書かれていたとおり、開館してすぐに来観したのですが、チケット購入の列がずら〜っ。 平日ならまだしも、土日はチケットを買うのに30分待ちが原則らしいです。

スーパーエッシャー展」のサイトを見ると、QRコードが張られていてそれを読み込んでチケット購入の際にみせると¥100引きになるのです。 このせい?と思っていたけれど、そうでもないらしい。 従姉は土日にチケット購入のためだけに並んだそうなのですが、3枚チケットを買うのでもQRコードで割引が利いたのは1枚分だけ。他2枚分は通常料金なのでした。 彼女がいうには、携帯を見せているような人は少なかったよ、とのこと。チケットは通常¥1300なんですが、これを高いとみるか、安いとみるか。

オークションでもチケットをチェックしていましたが、結構高額で取引されています。エッシャー展は正月明け(1月13日)までの開催ですから、今後はそう高く取引されることは減るかもしれませんが、人気があることは間違いないと思います。

日本で最初に大きく取り上げられたのは「少年マガジン」の絵についてのコラムだったらしいです。(会場で知りました。)私が想像していたよりも知られているんですね。テレビとかでも大きく取り上げられていたのかしら?

土日など混雑時はベビーカーの使用は禁止です。入り口で預かってくれます。荷物はコインロッカーに預けることが出来ます。これは¥100かかるけどお金は後で戻ります。非常に良心的。だけど数が少ないので、使えるかどうかは微妙・・。

何よりも面白かったのが、任天堂DSによる解説
入り口で無料で借りられるのですが、絵も表示されて拡大画像も見ることが出来るし、該当する作品の前で画面をクリックすると作品についての解説を聞く事が出来ます。一人用とペア用があります。
どうも、有料だと思うのか素通りしていく人が多いのですが、無料でこれだけ解説してくれるのだから絶対借りた方がいいです。 音声だけの解説でも¥300〜¥500は取られるところが多いのに、これだけでもすごくお得な気分です。 最近、美術展にあまり行くことがなかったのですが、これはあちこちでみられる試みなんでしょうか?

さて、エッシャーさん。 私が生まれる前に亡くなってしまった人なのですが、写真をみるとなかなか素敵なおじ様です。「だまし絵」とか、「幾何学模様」的なグラフィックデザインの走りのようなものを版画という手段で描いているのですが、今回の美術展は大当たり。

 

 

 

たまに振れ込みの割にがっくり・・というものもありますが、このスーパーエッシャー展は見ごたえが充分です。 版画の手法も様々だし、作品は計算されて練り上げられたものだということがわかります。パースをきちんと引いてモザイクを貼るように組み立てられて作られています。 絵は大胆だけれど、作品ひとつひとつは非常に緻密です。

前にも記事で書きましたけど、安野光雅さんはこのエッシャーの絵に影響されて、あの不思議な絵を描き始めたそうです。・・と福音館の元社長の松井直さんの

空想の絵本などの代表作は、確かに影響されていることがよく分かります。こんな作風ですから、絵に知識がなくても観ていて面白いです。

エッシャーの人生最後の作品「曼荼羅」のような蛇の絵
なぜ、彼がこれを最後の作品と決めて描かれたのかが気になります。

とにかくいってみて良かった。大満足。

 

 

有名な「循回する滝」?でしたっけ、もありましたよ。 ちなみになぜ「スーパー」が付いているのかと思ったら、2002年にもbunkamuraでエッシャー展があったからのようです。サイトには平日特典(サイトにポスターを貰えるクーポンが付いているらしいのです。私はまだ見ていないんですけど。これから行かれる方は要チェック!)を考えると土日以外がベター。でも小・中学校が明日あたりが終業式なのでこれからは混むかもしれませんね。

スーパーエッシャー展(イメージBGMが流れるので驚かないように・・・)http://www.ntv.co.jp/escher/

エッシャーやトリックアート関連の本を集めました。

自分でだまし絵を作れるサイトの紹介をしています。→記事

私ごとですが2日間更新をさぼりました。家事が溜まってしまいまして・・ただそれだけです。明日は今回の渋谷で子連れランチ!について記事にしたいと思います。

 

 

これは動画にもなっていました。

-アート
-, , , ,