現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
宿泊先のホテルはラスベガスの中心のストリップ沿いにありました。
ここは、世界最大級のホテルやカジノが立ち並び、その外観を競っているかのような、個性的な様子を見せています。立ち止まらずに夜のネオンを観て歩くだけでも楽しめるかと思います。
こちらには日常を離れて、カジノやダイナミックなショーなどを楽しみに来ているのですから、夜こそ活気がある街です。
ですから期待を裏切らす、ストリップ通りでは、撮影料目当てのユニークな格好をした人たちが観光客を待ち受けています。
このバニーガール姿のお姉さまたちもそう。
他にもモンスターズインクの中のキャラクターの着ぐるみを着たり、
宇宙刑事ギャバンのような(←古くてスミマセン。)メタリック系コスチュームの人がいたり・・とか、
面白いです。見ている分には・・・。
それぞれのホテルは規模が大きく、1区画がとても大きいため、隣のホテルといっても距離があります。
こちらがコスモポリタンホテルです。
このホテルについてはいろいろとお話していますので、ご興味のある方は、カテゴリー、ラスベガス旅行をご覧いただければと思います。
コスモポリタンホテルの向かいには、パリスホテル。
フランスをイメージして建てられた人気のあるホテルで、エッフェル塔や凱旋門、シャンゼリゼ通り、オペラ座、ルーブル美術館など、パリの観光スポットを再現しています。
こちらのエッフェル塔実物の1/2サイズ。有料ではありますが、展望台になっていますので上ることができます。
ちなみに本館はパリ市庁舎を模しているそうです。
コスモポリタンの向かいとはいえ、目の前の大通りを渡るのはなかなか大変です。
街のスケールがとにかく大きい・・・・。
コスモポリタンホテルの隣には、
ラスベガスの中でも最高級ホテルのひとつ、ベラッジオホテル(ベラージオ)があります。
隣と言っても、コスモポリタンから、5分弱歩きます・・・。目の前に見えるのにホテルが巨大すぎてなかなか着かない感じです。
このベラッジオホテルには北イタリアのコモ湖畔の村をテーマにしたリゾートホテルです。大きな湖が目の前に広がります。
この湖はラスベガスの有名な無料アトラクション、噴水ショーの見られるスポットです。
正午ごろから23:45頃まで15分置きに、5分くらいの曲に合わせて水が舞うショーには大勢の観光客が集まります。(タイムテーブルについては変動がある可能性もあります。)
タイタニックのテーマソングや、タイム トゥ セイ グッバイ、など外国人観光客の私たちでもなじみがあるような24曲から、その都度1曲分、水のショーを楽しむことができます。
音楽にあわせて、水が跳ね上がり、踊るかのような噴水。
15分置きなので、粘っていれば場所確保は容易なのですが、私たち、とにかく時間がないので、次のショーに急ぎ足、手を伸ばして撮影する羽目になりました。
昼間も見ることができますが、お勧めはやはり夜。ライトアップされますから。
クライマックスはホテルが見えなくなるほどに水が立ち上ります。
もっと素敵に撮影できている画像があちらこちらで見られると思いますので、良かったら画像検索してみて下さい。私の写真ではお伝えするには不十分で申し訳ないです。
![]()
★エントリーでポイント5倍!9/19(水)10:00~9/22(土)23:59まで★【スマートソーラー】バードバ... |
水が流れる様子に癒されたい・・・・。
こんな小さなものなら、一般家庭でも楽しめますね。