山口市 そば処 東京庵 絶品のそば寿司!!
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
SL山口号に乗って山口駅で降りました。

今回はこちらで昼食です。 山口に来ると無性に食べたくなる「東京庵」のそば寿司。 2店舗あるうちの本店の方には何度も来店していますが、今回は国宝・瑠璃光寺の前の香山店へ。

湯田温泉にある本店の店内は兜や鎧等が飾られているのですが、ちょっとそれが・・・。
昔食べに行った際家族連れのお客さんがいて、小さな子どもがそれらの飾り物を怖がって大泣き。とても食べるどころじゃなくなったのをみていたので、うちのおそれちゃん(アン)も泣き出すのではないかと思ったのです。 今回は本店を避けて香山店にした大きな理由はここでした。

(国宝・瑠璃光寺の五重塔)
同じ味が食べられるのかなぁ。
1週間くらい前に小泉首相が山口に来て瑠璃光寺を見学されたそうです。昼食にはここのそばを食べていったのかもしれないなぁ・・と勝手に想像して入店です。
お薦めは「そば寿司」。¥1050。
そばをお米の代わりにして太巻きにしたものを醤油の代わりに、甘めの酢の入ったタレで頂きます。
かんぴょうや、玉子焼きなど入って甘めの具がこのタレでぐぐっとしまってなんともいえない。忘れられない味になります。 そばは平たい感じのいかにも手打ちです。これも美味しい。
柔らかめの食べやすい麺です。するっと食べられてのどこしが大変よく、さすがに美味しい。有名店ですが敷居が高くない感じで入りやすいお店です。そば大好きの方に絶対食べて貰いたいたいです。 ざるそばも大盛りで食べました。家族4人で食べましたので・・・。

しかし山口にあって何故東京庵?いわれがあります。↓

「東京庵」という流派なのですね。
香山店は駐車場が1台しかありませんが、すぐ目の前に瑠璃光寺の見学者用の無料駐車場があるので、こちらに停めることが可能です。
東京庵香山店(e-boshuuより)
http://www.e-boshuu.com/yamaguchi/maido/syosai.html?tidno=8927
東京庵本店(ぐるなびより)
http://r.gnavi.co.jp/y012200/
-
前の記事
SL山口号 2006.08.15
-
次の記事
この魚で年末を過ごす! 2006.12.30