現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
※ご挨拶程度の短い記事です。
中身無くてすみません~。
火傷の記事に関しましては、皆様にご心配掛けて済みません。
コメントでいろいろ情報を寄せて下さり、ありがとうございました。
幸い軽度なので今のところ順調に回復。
おばちゃんな私ですが、案外回復していくもの。もしかしたら私の肌はまだまだイケルのかも・・・、などと思ってしまいました。
火傷したら、すぐに冷やす以外に・・、
- ごま油を塗り込む。
- 患部を陽に当てない。
などで、キレイに治るそうです。(私が試したわけではありませんが・・・。)
どちらも言われてみると、聞いたことがある気がします。
火傷は跡が残りやすいですからくれぐれも皆様、気をつけて・・・。
さて。
またも新たな衣装作りの仕事(たんなる係です。素人のママです。)が舞い込みました。
先日はチュチュという大作?の一部分でしたが、今度はパーツです。
細長いチュールをカット、そしてまたギャザーを寄せて、これはフリルとして衣装に装飾します。
こんな風にアンの習っているバレエ教室では、母の会で発表会のお手伝いをしています。
レッスンも他の習い事と違って、週1ではなく、週2,3それ以上なんてお子さんもいるくらいだから、その送り迎えで大変!!
バレエを続けるためには親の協力が不可欠です。低学年のうちには働いているママが少ないかも・・・・。
自分でレッスンに通えるようになると、親もお手伝いだけになるので、働いている率が増えていきます。
今日はこの衣装パーツ以外に、幼稚園のバザー用のものを作っています。
作り貯めてだいぶ出来たので、後ほどアップしますね!