我が家とよそサマのホームパーティ

ジンギスカンパーティ

この記事は公開後1年以上経過しています。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

ジンギスカンパーティ

卒園アルバム編集を終えて、第1回の打ち上げが某さん宅で行われました。
Yさんが「Dさん、北海道の人って本当にジンギスカン、よく食べるの?と言いだしたことに始まり、
Dさん「家でもよくジンギスカン、やるよー。ジンギスカンパーティ、やってみる?」ということになりました。

Dさんからこんなメールが届きました♪

ジンギスカン祭りです
肉&野菜、うどんを焼いてモリモリ食べましょう!
というのも胃もたれしそうなので
・春雨サラダ
・冷トマト
・ゆでインゲン2種  ダレ(ゴマ、カラシ酢味噌)
・ピクルス
・杏仁豆腐かイチゴ  ミルクプリン

Dさんが北海道から送って貰った羊肉3kg。
これを5家族(母+子ども達)で頂きます♪

私のプレート

 

私は塊肉を食べないので、味の違いは分からないんだけど、食べていた方によると味が違うって。北海道から送られたものはやはり美味しいらしいのです。

今回のジンギスカンのお肉は北海道の↓から取り寄せたものだそうです♪
かねひろ
http://www.jingisukan.org/

ご、ごめんよ~。
私、野菜は大好きだけど、肉は食べなかった・・・。アンとレオには食べさせましたけど。
茹でたかぼちゃやじゃがいもは本当はジンギスカンに入れるらしいのですが、ちょっと忙しくなってしまったので、別に食べることに。

具だくさんの春雨は子ども達にも大人気。
きゅうりとごぼうのサラダは大人好み。わさび醤油+オリーブオイルで変わった味だけど、なかなか美味しかったです。

私は材料の一部+デザートにココナッツミルクのパンナコッタを作って持っていきました。
こちらのお宅では大人用には杏仁豆腐+自家製アンズジャム。子ども達にはいちごプリンを用意してくれていました。美味しかったです~♪

ジンギスカン

たっぷり野菜をいれたジンギスカン。
ジンギスカンの〆には茹でうどんを入れるんですって。味がしみたうどんもなかなか美味しかったです♪

トマトは蜂蜜入り。これも美味しかった。
 

果物

丸ごとスイカをみんなでワケッコ。スイカの食べ放題よ。
ぶどうも美味しかったね~~!
たくさん食べたけど、野菜たっぷりで健康的な1日だったわ。

子ども達久しぶりの再開をとても楽しみました。学校は分かれちゃったお友だちもいるけど、いつまでも仲良し!!

紋きりのカーテンも真似したい素敵なアイデアでした。

みなさん、ありがとう。

子育てママの楽しみは美味しいご馳走+おしゃべりタイムです。子ども達もお友だちと仲良く遊べればもっと最高よね。またやりましょう~♪(ってみんなこのブログの存在を知らないって・・・。)

-我が家とよそサマのホームパーティ
-,

S