アンの友達のお別れパーティをしました。
大人5名、子ども11名・・・。合わせて16名。
春休み中なので、ランチを挟んで・・ということで、お誘いしましたがとても私の実力では16名分の食事の用意は無理・・・。そこで子ども分の食事はそれぞれ持参して貰って、大人のご飯ものはこちらで用意することにしました。
テーブルが足りないので、今回はアウトドア用のテーブルを持ち込みました。
メインはこちら。
黒豆ご飯のお寿司。(4合分)
夕べのうちにトッピングの椎茸、人参、ちくわ、油揚げを煮て、錦糸卵を作っておきました。
当日、かにかま、絹さやを用意しました。
その他に塩焼きそば(4玉分)と、旬の野菜のオーブン焼きを用意。
皆さんが、持ち寄りでお菓子やジュース、おかずをたくさん用意してきてくれました~!
お役目が終わって、ほっ・・・・。
でもこういう会は好きです。
おもてなし料理やデザートのレパートリーを増やしたいですね。
今回はデザートの用意も考えていたのに、そこまでできなかった・・・です。
次回は園のお仕事の時に持っていくお昼を何にするかなぁー。
コメント
コメントが記事と少し異なりますが?
タイトルを変えたみたいですね!
タイトルにタイトルを乗せたほうが良いですよ!
十分ナチュラルで有るみたいですが。
いまどきの・・・・
私のお勧めは
あおいのナチュラルライフ、未来につなぐ今時の情報などなど
新しいタイトルは検索にかかりにくいタイトルと思います。
HTMLの書き込みできるみたいなので
少しgoogle等に引っ掛かりやすい入力をお試しください
常に更新しないと、すぐに落ち込んでいきますが
今時のキーワードを見つけ出すのも楽しくなると思いますよ!
仕事も復帰なのですか?
それではまた近いうちに!
★沖縄海岸日記さん
このタイトルは仮のつもりですが、今までのタイトルはもう我慢できない感じだったんですよ。ナチュラルって言葉は嫌いではないのですが・・・。SEOによいタイトルと、使いたいタイトルって温度差がある感じなのです。時間を見つけて考えたいのですが、子どもに名前を付けるように考え込んでしまいます。
自宅外のパソコンで見ていただくときに、検索しやすいことも大事なので、横文字を使ったとしてもスペリングが難しくないものなど、条件がいろいろあります。
仕事ですが、これは幼稚園の父母会活動で完全なボランティアです。でも非常に大事な仕事なので、かなり頑張って作業しているんですよ~!