現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
(どこかでみたことある?)
初めてバッグを作りました。
かな~りものがたっぷり入る、パープルドッドのリネンのワンショルダーバッグです。
これ、『はんど&はあと』の2009.3月号のキットなのです。
だからみたことがある方、いるかもね~。
布等付いてくるのですが、型紙を切るところから始まり、布に印付け→カット~という普通の手順で、材料が入っているという以外は1から作るのと変わらないので、なかなかやる気になれずにいました。
でも、ようやく重い腰をあげて初めてみたら、作り方の説明が丁寧でスムーズに仕上がりました。
手芸本とかを参考に作ると、手順が丁寧に書かれていないために、試行錯誤になり、何度かやり直しをしながら作るってことになりがちだったので、手順の説明がきちんとされているだけで、こんなにストレスがないのかと感心しました。
先ずはやる気になるのが大事なのねー♪(私の洋裁レベルは入門レベルなので。)
内布用には可愛らしいパープルの花柄のリネンが付いてきたのですが、私花柄は好きなんですが、すこしスッキリさせたいと思い、(小花の花柄って感じじゃないんです、キャラ的に。)手持ちの無地のリネンを内布に採用しました。
それからバッグの口をとめるボタンはプラスチックのボタンが付いてきたのですが、ちょっと安っぽい感じだったので、くるみボタンを作ってみました。良い感じでしょう?
くるみボタン/ミラクルボタン(打ち具付)/18mm/6組入
くるみボタンって数分で出来ちゃうくらい簡単で、はまっちゃそうです。
これこそ、いろんなボタンを作って、髪飾りなどに採用したいなー。幼稚園児にも出来そうな簡単さです。
手芸好きのお友だちの家などに遊びに行くと、ミシンコーナーがあるんですよね。リビングの片隅などに。
私の場合は食卓で作業をしているためにいちいち、片付けたりして作業が捗らないんです。自分の専用のコーナーが欲しいなぁ。
4月からようやくレオが入園!自分の時間ができたら、あれこれ作りたくてうずうずしています。
また、ハンドメイドのご紹介もしていけたらと思っています。