現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
風邪で私が寝込んでいた日、パパが子ども達を連れだし出掛けてきたの先が、サイエンスドーム八王子。
日本で最新のプラネタリウム設備もあり、雨の日でも楽しめる施設と言うことでこちらに行くことになりました。
こちらで出来ること、楽しめることをご紹介します。
(営団地下鉄丸ノ内線 500型)
サイエンスドーム八王子の敷地内にある、営団地下鉄丸ノ内線500型「流星号」。
こちらは営団地下鉄50周記念(2000年1月)に無償で寄贈されたモノだそうです。
初運転は1960年3月。1992年4月に引退しました。
(wikipediaより)
映画『007は二度死ぬ』において、特別移動車両として500形が登場している。
車内の様子。
車内には引退当時そのままに広告も貼ってあります。
そんなに古さを感じさせないンですけど。それって私が古いから??
運転台。今年は「鉄道の日」に運転台の開放がありました。
では館内へ。
工作室。
ここでプラバンを使ったキーホルダーを作成します。(1回¥50)
製作の内容は日替わりです。
透明のプラバンに油性マジックで自由に絵を書きます。
後でこのプラバンは小さく縮みます。
こちらでは予め、紐を通すための穴をパンチであけて、プラバンの角をはさみで切っています。
アルミホイルの上にプラバンを置き、オーブントースターにで約50秒~1分加熱。
充分縮んだらすぐアルミホイル毎、取り出します。
平らのモノの間に挟んで冷まします。紐を通して、
出来上がり!!
こちらは積み木遊びのコーナーでした。企画展のようです。
まるで童具館のワークショップのような!!
この様子をみて、昨年、童具館のクリスマスワークショップに出掛けてきた時のことを思い出しました。>>過去記事・2007年積木でメリークリスマス
サイエンスドーム八王子。こちらで使っているのは
魔法の板 カプラ(KAPLA)200
数が多いセットもあります。シンプルな板タイプの積み木なので、可能性が無限に広がります。
クリスマスプレゼントにもGood!
家族で楽しめますよー。
大人も子どももみなすごい集中力。
KAPLA(カプラ)で作ったドーム。
こちらが1階展示ホール。(写真にはないけれど2階にも展示が少々。)
(ミラクルボール)
ガラス球の中の低圧の気体に高い電圧をかけ、プラズマ状態にしています。
手をふれると、その部分に光が集まります。
レオが熱心に手を入れています。
この必死さは何??
レオが見たモノ。
見えるのに、手が擦り抜ける・・・。
まるで猫ちゃんでした。
イベント案内。
ヴァイオリンの製作・・!!
¥15,550。小学生以上、1組2名まで。1月なので、ご興味のある方は問い合わせてみてくださいね。
楽しそう!!
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kyoiku/gakushu/sciencedome/5694/017331.html
自動改札のようになった出入口。
こんな遊び心が素敵です!
いろんな催しがあるようです。ぜひサイトをチェックしてみて下さい。
ちなみにこちら、プラネタリウムがあるんです。アンもレオも初めてのプラネタリウム、すごく楽しかったようです。