コンピュータ

日本のテレビを海外で見る

この記事は公開後1年以上経過しています。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

日本のテレビ番組を海外から見たいという需要は結構あるようですね。

海外在住者向けのテレビ放送があるようですが、ニュースがメインで民放ドラマはほとんど見ることができないようです。おそらく民放バラエティは全滅かと。

大都市だと日本人向けのレンタルビデオ店があるそうですが、入荷が遅い上に料金も高いそうです。元々無料で放送してるものなので余計に高く感じるのでしょう。

そういった背景から、海外在住の友人に頼まれ、2003年の4月からビデオ録画サーバーを構築して友人の実家で稼動させています。

途中キャプチャソフト(WhiteTV->TVServer)の変更やHDDの交換(容量アップ)を行ないましたが、丸3年に渡って稼動しています。特にTVServerになってからは飛躍的に安定稼動するようになりました。(以前は突然の停止で友人の実家に駆けつけたことが何度もありました...)

TVServer(シェアウェア)は現在もこまめに不具合修正バージョンをリリースしています。さらに機能追加でどんどん使いやすくなっています。

現在のバージョンはほとんどの操作がWEBページからできるようになりました。iEPG予約やキーワード録画もできるので、機能面では市販のHDDレコーダに劣っていないと思います。

使ってみて感じたTVServerの良い点・安定稼動
・WEBによる設定(録画予約、データ削除、録画キーワード設定)
・クライアントからのiEPG予約
・サポート(こまめなバージョンアップ、機能追加)
録画予約のような通常の使用時にリモートデスクトップやVNCのような遠隔操作(デスクトップ呼び出し)ツールを使って設定する必要がありません(これをやるとサーバが不安定になりやすい)。

TVServerのバージョンアップには遠隔操作が必要です。しかし、過去何度も行なったバージョンアップでは失敗したことがありません。私が今一番お勧めできるキャプチャソフトです。WEBベースのソフトウェアバージョンアップ機能があれば完璧なんですけどね。

現在稼動中の録画サーバー

・CPU:Pentium3(600MHz)
・Chipset:Intel810
・RAM:128MB
・HDD:80GB
・OS:WindowsXP Professional
・キャプチャカード: アルファデータ AD-TVK503
・キャプチャソフト: TVserver
・プロバイダと契約コース:Yahoo!BB 8MB
・ダイナミックDNS:家サーバプロジェクトを利用し、Diceで自動更新
・クライアントPC(海外)からはWgetをスクリプト制御して自動ダウンロード

TVServerの主な設定

・WEBサーバ:WindowsXPのIIS
TVServerにもWEBサーバー機能がありますが、旧ソフトの流れでIISのままです。
・ダイナミックDNS機能は未使用
Diceが安定稼動しているから使っていないだけです。
・NTP機能は未使用
WindowsXP標準のNTP時間合わせ機能でいまのことろ十分です。
Windows2000なら重宝するでしょう。
・ストリーミング視聴機能は未使用
回線速度が700kbpsのストリーミングに耐えられないからです。
Pen3(600MHz)という今となってはかなり非力なPCでソフトウェアエンコードさせているので、高度なコーデックだとコマ落ちしてしまいます。録画のパラメータをいろいろ調整した結果下記のパラメータに落ち着きました。

録画パラメータ

・録画コーデック:WMV7
WMV8,9のエンコードにはCPUパワーが足りません。
DivXと比較してもWMV7との差があまり感じられず結局WMV7を使用。
・ビットレート:700kbps(映像:610kbps+音声:96kbps)
CBR(ビットレート固定)
・フレームレート:30fps
・解像度:320×240pixel
以前は不具合で止まるたびに友人の実家を訪問していたので、友人の家族と食事したり、いろいろかわいがってもらいました。最近は不具合がないのでその機会もなくなってしまいました...。

さて、いまこのシステムを作ったらいくらかかるのか?ローコストな構成で見積もりをしてみました。

PCを新規購入する場合

--------------------------------
・PC:eMachines J3036(¥39,800)OS:WindowsXP(Home)、CPU:Sempron3100+ 1.8GHz
RAM:256MB、HDD:80G
・キャプチャカード:WDM互換のもの(¥2,500〜¥10,000)
玄人志向のカードはまだ新品で入手できるようです。
ソフトウェアエンコードタイプでないとTVserverでは使用できないので注意
・TVキャプチャソフト:TVserver(¥1,200)
--------------------------------
合計 ¥43,500〜¥51,000

Windows2000がプリインストールされたPentium3(800MHz)クラスの中古PCだと¥10,000以下で入手できます。HDDを160GBのものに入れ替えても¥20,000程度です。

キャプチャーカードとTVServer合わせて¥24,000からTV視聴環境が構築できます。
近いコンセプトの製品としてSONYのロケーションフリーテレビというものがありますが、これは基本的にベースステーションで受信した放送をストリーミングでライブ視聴するものです。

インターネット回線の帯域が狭い場合は視聴に耐えない可能性があります。
日本に「スゴ録」や「PSX」を設置してそれをロケーションフリーテレビのベースステーションで操作することで、TVServerで構築したシステムに近い構成(ダウンロード後に視聴といった使い方はできません)にすることができますが、10万円近い投資が必要になります。簡単さという点においては一番ですが...。

それから、重要なことですが2011年に日本のアナログ放送は停波となります。友人宅のシステムをアップグレードしない理由はここにあります。発表があったときは「そんなすぐにデジタル化できるわけないよなぁ」と思っていたのですが、すでに店頭からアナログTVは姿を消しつつあります。

我家のテレビも一部デジタル化してしまいました。
これはひょっとすると本当に終了してしまうかもしれない。TVサーバーの構築を考えている方はよく考えてから投資しましょう。

参考リンク

ドイツ駐在のテレビWatch
http://germany.cocolog-nifty.com/dorama/

MSNメッセンジャー ★ コンピュータ ☆ 遠隔操作 ★ リモートアシスタンス ☆ リモート操作
http://www.chottodake.com/
http://www.chottodake.com/tvserver/

TVServer
http://www.starstonesoft.com/ad_tvserver.htm

TVサーバソフト比較
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0330/tvserver.htm

-コンピュータ