現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
先日、ボートショーに行ったばかり(過去記事>>パシフィコ会場編)ですが、またもみなとみらいに出掛けてきました。
用事を済ませた後立ち寄ったのは、横浜赤レンガ倉庫前広場の「フラワーガーデン」。
3月19日に完成したばかりの巨大花壇です。

この巨大花壇は春の恒例のようですが、テーマがあり、今年はやはり、来年の横浜開港150周年を意識した「出港」がテーマ。いかにもみなとみらいに相応しいイメージです。
両サイドに赤レンガ倉庫があります。倉庫の中は色々なショップが入っています。↓
横浜赤レンガ倉庫
http://www.yokohama-akarenga.jp/
1号館1Fショップ(横浜の老舗やおなじみのお店)>>こちら
2号館のショップ>>こちら
横浜赤レンガ倉庫(よこはまあかれんがそうこ)は、神奈川県横浜市中区新港一丁目の横浜港にある歴史的建築物の愛称であり、正式名称は新港埠頭保税倉庫である。
2号館は1911年(明治44年)、1号館は1913年(大正2年)に竣工。保税倉庫としての役割は1989年(平成元年)までに終え、しばらく放置されていた。2002年(平成14年)に、1号館は展示スペース、ホールなどの文化施設、2号館は商業施設となり、付近一帯は広場と公園を備える赤レンガパークとして整備され、横浜みなとみらい21地区の代表的な観光施設となっている。
芝生を海に見立てて、五大陸や船、イルカ様々なモチーフで表現しています。
なんと花の種類は45種類。春の花壇のお決まりパンジーだけではなく、金魚草やデージー、ネモフィラ、ノースポールにベコニア、アネモネ、矢車草・・・、たくさんのお花が溢れていました。さすがは15万株。

日没から0時まではライトアップされ、4月20日までフラワーガーデンを楽しむことが出来ます!

写真を撮るのに、高いところから撮影できればベストなんですけど、写真を撮るベストポジションがないんですよね。赤レンガ倉庫のショップの窓から撮影は可能でしょうか?
フラワーガーデン in 横浜赤レンガ倉庫
http://www.yokohama-akarenga.jp/event/index.html#flower