料理・お菓子

タイ料理食材調達

この記事は公開後1年以上経過しています。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

数日前に書いたまま、UPし忘れていました。
タイ料理記事ばかりですが、しばらくお付き合い下さいませ。

夏バテにも効きそうなタイ料理にすっかりはまっています。
今までは再現できなかったのに、食材や調味料を揃えてきたら、色々作りたくて仕方がありません。
そんなわけで、
タイ食材やさんに行ってきました。
いくつか食材を買ってきました。

左の乾物はセンレックという、中細の麺です。タイ風焼きそばやパッタイなどに使われる米粉の麺です。
左上はレッドカレーペースト
真ん中の白いのが、タピオカ(白)
その後ろ中央が、シーズニングソース
タピオカ(白)の右がタピオカ(緑)
右の葉っぱはタイ料理らしい香りを添える、パクチー。中国では香菜(シャンツァイ)と言われます。日本ではコリアンダーと言いますね。


これは別の機会に買ったもの。
左がタピオカ(白)
その右の中央の袋が、皮むき緑豆
右の袋がタマリンド
大きい瓶がシーユーダムという黒醤油(甘口)。中国の黒醤油とはまた違うので、タイ料理では専門のものを用意した方が良いです。
小さい瓶がタイのスイートチリソース

 



パクチー(コリアンダー)、これで¥200でした。
一部、プランターに植えてみようと思います。上手く根が付いたら拍手です♪

-- iPhoneから送信

-料理・お菓子

S