韓国旅行

国際市場

この記事は公開後1年以上経過しています。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

国際市場

釜山、南浦洞の国際市場は地元の人でも迷子になるくらいの場所です。
一体何千軒の店があるやら。→約1400店舗あるそうです!!
元々は朝鮮戦争以降、ヤミ物資の販売が行われていた場所で、今では生活用品、メガネ、工芸品、鞄、布、アクセサリー、靴、様々なものを取り扱う問屋街のようになっています。

観光客なしかも筋金入りの方向音痴の私ですから、ガイドさんから離れないように必死についていきました。やはりここも時間があったらいろんな珍しいものをちょこちょこ買ってしまっていたと思います。

レオの後ろはタオル、枕、マットなどのお店。
 

布屋さん

布屋さん。
歩きながら撮影って忙しい。
 

毛糸やさん 

毛糸&ニットのお店。
 

李朝家具

李朝(風)家具を扱うお店。
こういうのが、観光客の目には新鮮なのよね。
 

土産物屋

観光ルートで必ず立ち寄らねばならない、お土産物やさん。
お店の人は日本語がもちろん上手。日本円での支払いも可。
安いのか、高いのか良く分からないけど、その後立ち寄ったロッテデパート内の免税店とさほどお土産物の値段は変わらなかった。

韓国のポシャギっていうの?
布の工芸品。こういったものを専門に扱うお店もこの国際市場内にあるらしいです。
そういったお店に連れて行って欲しいんだけどな。

ツアーで連れて行かれたお店で勧められたお土産といえば、
韓国の味がついた油で揚げた海苔。
それからゆず茶。
布の工芸品。
女性のお手入れ用マスク。コラーゲン配合とかね。

海苔は試食をさせてくれます。
それから冷たいお茶も嬉しい。なんだか飲みやすいお茶。とうもろこしのお茶だったかもしれまsん。何度か出てきたので。

ちなみに市場の名物にしじみ汁があるんですって。
私たちは頂けなかったけど、午前中露店でしじみ汁を販売しているお店があるらしいです。
もし釜山にもう一度いくなら、この国際市場内を迷子になっても良いからひたすら歩いて、いろんなお店をみてみたいです。
宝物に出逢えそうだから。

国際市場(店舗によって異なります。↓)

営業時間の目安 9:00~19:30
休業日 第1、第3日曜日はお休みの店舗があります。

-韓国旅行
-, ,

S