生き物

かぶとむしが成虫になりました!

この記事は公開後1年以上経過しています。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

成虫になったかぶとむし

か○くら記事が途中ですが、ここで速報を・・・。

我が家のカブトムシが成虫になりました蛹になったのは3週間くらい前
そしてある日、蛹が黒ずんできて気付いたら、首から上が脱皮して成虫になっていました。ガラス越しに白っぽい背を見かけましたが、その後つやつやの茶色いカブトムシに・・・・。
丸1日以上ジッとしているので、心配になって上の土をどかしたところが、この写真です。
踊室(ようしつ)はかなり固くしっかり作ってあります。
幼虫時代にどうやってこれだけしっかりした空間を作ったのかが、不思議!
もしや、土の表面が固くなり過ぎて出てこられないのでは・・・、と思ったのですが、過保護すぎると夫からツッコミが入ってしましました。

確かに・・・。
ここから自力で出てこられないようなカブトムシ、その後も生きていけるわけがないかも・・・。

その後、放置プレイ。

かぶとむし

 

出てきたけれど、ちょっと角が歪んでいる感じ。
実は蛹の段階で気付いてしまっていました。もしや脱皮に失敗するのでは・・と心配していたからこんな行動に出たのですよ。あと3匹、無事に孵っておくれ。

かえるの餌用コオロギの餌だった昆虫ゼリー、まだ余っているので置いてみましたが、アン曰く
「かぶとむしは木を入れてあげないと歩きにくくて、よわるんだって。」
く、詳しいです。取りあえず、家にあった木片を入れましたが、ちゃんとした木を入れてあげた方がよいな・・・・。

この昆虫ゼリーもカブトムシはクワガタに比べて、とにかく食べるらしいのでストックも買っておかなきゃ。
娘によると、スイカとか食べるイメージだったのに、実はお腹を壊すから良くないと本に書いてあったそうで・・・。そんなことを気にしている私、ひ弱に育ったらどうしよう?

夕べは羽音がうるさかった・・・。
つくづく夜行性の生き物であることを実感させられました。
玄関ポーチで育てることにします。日陰で涼しいしね。


さ~て、夏休み。

今日は終業式。そして夕方は園ママちゃんのおうちで「宴」よ!!
夜の飲み会って、どれくらいぶりかしら??
おうちカフェのママさんの手料理で、アルコール持参でレッツゴーです。
が、普段飲まない我が家、アルコールを買うところからスタートです。

夏休みの予定も食べることが多いんですけど・・・・。夏バテして痩せる・・、私に限っては無さそう。

-生き物
-, , ,