生き物

かぶとむしの幼虫

この記事は公開後1年以上経過しています。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

昆虫マット

トップにカブトムシの幼虫はどうだろう・・・、と思ったので、ソフトに昆虫マット(昆虫飼育用の土)の画像にしてみました。
虫が苦手な方は続きを読まないようにお願いします。

夏の間留守、そうでなくても外出の多い我が家は以前、かたつむりを飼ったことがあるくらいで、他は生き物を飼育したことがありません。

でも生き物自体は私は結構好きで、子どもの頃から、十姉妹、文鳥、セキセイインコ、金魚、クサガメ、うさぎ、ハムスター、猫、ざりがに、カタツムリ、カブトムシ、クワガタ、カナブン他・・・、という感じでいろんな生き物を飼ってきました。

猫は結婚した当時も飼っていたのですが、主人が猫にアレルギーがあるので、猫は家につくといいますし、実家で世話を続けて貰いました。

結婚した時に主人は淡水魚・・・、ネオンテトラ、カージナルテトラ、コリドラス、プレコ、ヤマトヌマエビetcを飼っていたのですが、そのうち留守が多くなり世話がしきれなくなったので、魚たちはペットショップに引き取って貰い、水槽はお友達に引き取って貰いました。

子どもが生まれると、子どもの世話が大変でペットどころではなくなっていました。
 

カブトムシの幼虫

私は小さい頃から虫も含め、生き物は興味がある方で、触ったりも問題がなくできるのですが、アンは物心がついたときから虫が苦手で、飛んでいる虫をみても逃げまくるような感じでした。動物は好きなようですけど。

一方レオは比較的虫も平気でしたけど、私の子どもの頃に比べたら、ふたりともなんだか腰がひけている感じで、虫に抵抗があるような気がしていたのです。
ですが、カブトムシは良い虫、というイメージがついたようです。ブルーベリー狩りの時にカブトムシの持ち方もバッチリ教えて貰ったし、幼稚園のお友達の間ではカブトムシを飼っているおうちが多いので、夏休み明けから

「わたしもかぶとむしのようちゅうをかいたい!!」
と言いだしたのです。
今年生まれたカブトムシの幼虫が、何匹いたとかそんな話が園のお友達の間であったようで・・・。
「まま、かぶとむしのようちゅう、かって!!
カブトムシの幼虫なんて売っていないよー。

・・なんて思っていたら園ママさんが50何匹も幼虫が増えてしまった・・・、というので4匹ほど分けて頂きました。(バザーで出品ってワケにいかないよね~、なんて話になっていました。)
まだ10月なのに、もう丸めて直径4.5センチくらいあるんです。
私もカブトムシの成虫は飼育経験があるのですが、幼虫の世話はしたことがありませんでした。

昆虫マットを用意しました。トップ画像の昆虫マット、ちょっとお値段のいいものを購入しました。
園ママちゃんたちも立派なカブトムシを育てるために、腐葉土に木くずを混ぜたり工夫されているそうで・・・。
私は初心者なので、ホームセンターで買ったものを使うことにしました。

昆虫マットはすぐに使えるわけではなくて、水を加えて混ぜ2~3日経ってから使うのだそうです。(昆虫マットを使ったことがなかったので、知らなかった!!)
そうして大きな容器に移し替えたときの幼虫サマが上の写真です。
この後、彼らはどんどん土を掘って潜っていきました。

子ども達、覗き込んで触りたそうにしていましたけど・・・。
今後はさなぎになるまで土の表面に細長いフンが上がってくるので、定期的にそれを取り除いて、減った分の土を足していけば良いそうです。

無事、成虫になりますでしょうか・・・。
幼虫を触ってみたいのですが、人の手で触ると弱ってしまいそうなので、我慢しています。
 
コメレス、この記事をアップ後、させて頂きますー。

-生き物
-, , ,