現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
水族館づいている私たち・・・。っていうか親側のセレクトの問題ですが。
幼稚園がお休みの平日があったので横浜の中華街にある「よしもとおもしろ水族館、さかなの赤ちゃん水族館」に行ってきました。
幼稚園が休みであってもパパの仕事はあるんですね。休んで~、と頼むわけにも行かず、気合を入れてママが連れて行こうじゃないの!私は運転に自信がないので電車でのお出掛けです。
中華街の何処の辺りにあるか事前に把握していなかったので、水族館どこ~? と探し回ることになりました。中華街の一番賑やかな通りにあります。駅から案内板がマメに出ているんじゃないか、なんて期待しちゃいけません。善隣門をくぐり、中華街大通りを入ってすぐの右手にあるチャイナスクエアビルの3階です。
(館内見取り図・・パンフレットより)
館内の入り口で入場料を支払うと、クイズのついたスクラッチカードと怪しげなペン、メダル1枚が渡されます。ここは学校風に見立てた水族館なのです。
|
入ってすぐにあるのが下駄箱風水槽。閉じているところをあけると、イラスト付き解説があります。アンが持っているのが最初に渡された怪しげなペン。入場する際に「館内のクイズをこちらのペンで答えて下さい。」と言われたけどハテナでした。
問題の書いてある水槽がところどころにあり、3択で答えがあります。正しいという答えをこのペンで指そうとすると・・・。正解しか指すことが出来ないので
す。何故かな~?アンはそれが楽しくてクイズはわからないけどペン先乱用です! 小学校中学年なら自分で問題を読んで勝手に勉強してくれそうです。
水槽の展示は工夫がいっぱい。手入れもよくされています。館内車椅子はオッケーですが、ベビーカーは不可。なんと、レオったら着く直前に寝てしまったんで
すよ。仕方なく、スリングで抱っこです。ベビーカーは受付で留守番です。館内は広くはないのでさほど大変ではないのですが、高い位置にある水槽をアンに見
せようかと抱きかかえると私の荷物も含めて30キロの負荷がかかります。起きて、レオ!!
ネオン貝確認できるでしょうか・・。左の方にみえる、とても鮮やかな貝でした。こちらにも3択問題がありました。答えは青丸のようです。
アンからも「おいしそう~。」との声。
低い位置にも水槽があって、小さな子どもも楽しめます。上の方用には踏み台が欲しいところです。
鮮やかなお魚たち。
|
|
和やかにすごす魚たち・・・と思ったら、音楽の合図で鍋をつつきに(写真右)行ってしまいました。
このように時間ごとにあちこちの水槽でお魚のショーなどを楽しむことができます。
期間限定・鍋物水槽。内側から覗くことが出来ます。お魚たち、見えにくいけど右端にとても美味しそうな蟹がいるの。企画展示もいろいろあるようです。
入り口で貰ったメダルを投入するとオロナミンCが出てきます。館内は飲食禁止だけれど、オロナミンCだけはこちらで飲んでオッケーです。
今回、入場料を払ったのはママ分だけなので、ママが飲みます。久しぶりに飲んだけど、アンにはオロナミンCは喉ごしがきついかも。私には効きました! ここまで来た疲れとレオの抱っこをしばし忘れさせます。
ちなみに下駄箱水槽の向かいにもオロナミンC水槽がありました。
そちらでは水槽の前にマイクが付いていて、「元気はつらつぅ?」と魚
に大きな声で呼びかけると何か起きるらしいのですが、アンと私の美声では何もおきませんでした。ちょっと前におば様たちの団体様は何かを起こしていたので
すが、何が起きたかチェックできずに終わってしまいました。入り口近くで人も多いので、大きな声で「元気はつらつぅ?」は勇気が要ります。
アナゴの水槽。アナゴはいったいどんな穴が好きでしょうか。
書いてある通り、ゴンズイなど海の中の危険生物が檻に入れられています。
ご紹介したのは一部ですけれど、本当に楽しいの。
それに教育的な意図もあって、いろいろお魚のことを知ることもできます。やっと起きたレオなのでした。やれやれ・・・。
ここまで記事にしたところで息切れです・・。
併設されている赤ちゃん水族館については後日アップしますね。
この2箇所を合わせて水槽は151槽。魚は300種、(公式サイトに3000匹とも5000匹とも書かれているのだけどどっちが正しいの?)です。
普通の水族館に比べると少ないのですが、とても面白くて楽しい水族館です。おちゃらけている内容なのかと思っていたけれど、海の生き物をいろんな角度から見ることが出来、興味を持たせてくれます。
これはまた行きたいと思ってしまいました。
よしもとおもしろ水族館
http://www.omoshirosuizokukan.com/
入場料大人¥1400 小人(4歳以上)¥700 ということになっていますが・・・・。
サイトを確認して頂くとわかるように、予習をしてプリントアウトしていくと大人¥200、小人¥100の割引になります。
営業時間年中無休 11~20時(最終入館時間 19:30)
アクセス駐車場なし。近隣の駐車場はとても高いのですが、平日なら1日MAX¥1600~¥2000という駐車場もあります。どうしても車で行きたいのなら桜木町で1日停めてそこから電車の方が場合によっては安上がりかも。
最寄り駅はJR石川町駅から徒歩5分。もしくはよこはまみなとみらい線中華街駅徒歩8分。
平日、16時半を過ぎると隣のJR関内からは役所にお勤めの方たちがぞろぞろと帰り方向・・・。横浜駅までの電車は激混みになります。
ぜひ、行く予定がある方はサイトをご覧になってから行かれるとよいと思います。