不動産、住宅

ファイナンシャルプランを相談しに・・・

この記事は公開後1年以上経過しています。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

家計チェックシート ファイナンシャルプラン

 

あらゆる方面から家探し(住宅購入検討中)をしています。

ネットで「二世帯住宅」と検索しますと、大手住宅メーカーのヘーベルハウスがトップで上がってきました。私達、全く知識がありませんでしたので、即資料の請求をし、更に後日住宅展示場まで行ってみたのです。

ところが、坪単価を聞きましたら、80万くらいです、とのこと。
とてもじゃありませんが、我が家には無理です、と帰ってきたのです。
しかし、いろいろな情報は欲しかったので、来場者アンケートに大まじめに個人情報を記入。
資金面で箸にも棒にもかからないと思っていたのですが、後日営業の方が突然我が家を訪ねてこられたのですよ・・・。
電話があったときには既に家の前・・・・。

「とてもじゃありませんが、ヘーベルさんではお願いできそうにありません。」
とお話ししたのですが、家の前まで来ていてネットで申し込んだ、資料等も持ってきて下さっているというので、仕方なしに出ていきました。

現在の住まいは分譲タイプのマンションの賃貸生活です。
現段階ではまだ家探しをしていることは周囲には完全に内緒なので、人目につく営業の方が来られるのは困るのですが・・・・。その時はエントランスの前で立 ち話をしたのですが、10分程度のこととはいえ、人目にもつくし、相当怪しかったと思います。夫は留守でしたので、この営業の方には会っていませんでし た。

我が家には無理だ、と言うところで完了していたハズなのですが、
後日ですね、某大手保険会社のファイナンシャルプランナーの先生を紹介して下さるとのこと。
相談料は無料。一応中立の立場で話をし、でも場合によってはそのファイナンシャルプランナーの方の保険会社の保険を勧められることはある。但し強引な勧誘などはない、とのことで相談を受けることにしました。

今の私達に、組めるだろうローンの額は、先日某不動産会社で算出して頂いています。
これについてはいわゆる会社勤めの人の方がローンの審査はおりやすく、自営の方には厳しい。まして開業して数年なんて方だと、例え収入がとても多くてもローンの審査は通りにくいという事実があります。
そして会社勤めでも収入の多い人や、大手企業に勤められている人の方がローンの審査はおりやすいのです。

ですが、ローンの審査が下りるであろう額をMAXで借りてしまうと、まず我が家は現状のままでしたら支払いが厳しいだろうと思われます。
ですから私達が知りたいのは、実際に私達がどの程度の物件を購入できるかと言うこと。

これから子どもたちの教育費が増えていくことも考慮しなくてはなりません。
車も数年後には買い換えないとなりません。老後にも備えたいです。
一昔前の方達は(今でもそうなのかしら?)世帯主の収入が上がることを見込んでローンを組んでいたと思うのですが、今こういう世の中が落ち着かない状況で、収入をあがることを前提としたローンは組みたくありません。

そんなことを踏まえて資金計画が少しでも明確になるならと期待して出掛けます。
後日、ファイナンシャルプランを受けてのお話しも書きたいと思っていますが、私が整理して書く能力があるかどうか・・・。
ま、住宅取得に向けての奮闘を少しでもお伝えできればと思います。

ファイナンシャルプランナーの先生との相談を予約したところ、トップ画像のような書類が送られてきました。

こちらは家計チェックシートです。
普段付けている、婦人之友社の家計簿がとても役に立ちました。
これを元にチェックシートに記入です。
 

【送料無料】家計簿(2012年)

 

【送料無料】家計簿(2012年)

その他、保険証書、源泉徴収票などを持参して行ってきます~~!

-不動産、住宅
-, , , , , ,

S