コンサート、観劇等

劇団四季『美女と野獣』こけら落とし公演

この記事は公開後1年以上経過しています。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

東京で15年ぶりに公演することになった劇団四季のミュージカル、『美女と野獣』のこけらおとし公演を観に行ってきました!!

美女と野獣ちらし

この公演もファミリーS席を確保しました。(通常のS席より良い席ではありませんが、子どものみ大人の半額の金額で購入できる座席です。但し対象は3歳以上~小学校6年生以下になります。)
予約コール開始と同時にすぐ繋がってやった~!と思ったのですが、

座席案内図

S席と言っても、ファミリーS席の中ではあまり良い席とは言えなかったです。が~ん!
1階席だったけれど、私たちの隣はA席ですよ・・・・。

ファミリーS席の大人は普通のS席の値段と一緒で¥9,800なんです。A席なら¥8,000。
ファミリーS席の小人は¥5,000。A席なら¥4,000です。
つまり大人1,小人2でA席だったらトータルで¥3,800安かったわけで・・・・。
なんとな~く、仕方なくてもすっきりしない。これで見にくかったらどうよ?あんなに早く繋がったのに・・・・、とちょっと不満だったのですが、←グチです。
ホンの1分程度、キャストが見えないシーンがあった他は特に見にくいことも残念感もなく、楽しく拝見できました。

席の確保はこけら落としだしクジみたいなものですね・・・・。
 

ドリンクサービス

こけら落としの記念サービスと言うことで、私のチケットの購入方法だとプチサービスが。
劇場2階に軽食を販売するお店があるのですが、そこのドリンクを頂けるチケットを頂戴しました。
通常だと¥300するドリンクです。(量的にはSサイズドリンクです。)
アンがマンゴージュース。レオがリンゴジュース。私がアイスティーをお願いしました。
ペットボトルのお水(¥200)も対象商品でした。
劇場内では飲めないので、売店の前の椅子で飲みました。
 

スタンプラリー

子どものチケットでこのスタンプラリーカードを頂きました。
この夏の公演、ライオンキングやサウンド オブ ミュージック、裸の王様などの会場でペタできます。
・・・・そんなにいくつも観る余裕がないわ・・・。 

劇場パンフレット

劇場パンフレット通常¥2,000。四季の会会員だと¥1,800です。
私は会員じゃありません。ファミリー席でも割引の対象になるなら喜んで会員になりたいのですけどね。

今回の公演のパンフがブルーの方です。表紙のデザインの枠やフォークやスプーンの部分はキラキラです。

黒い方はかれこれ○○年前の東京公演のものです。
比べてみるとCATSとは違って衣装など全く変わっていないんですよね。でも全く古さはないです。
内容は違います。写真のカットなども違うし、当時のキャストは殆ど替わってしまいました。が、ベテランは何人か今も現役です。
 

買ったもの

1回の売店で今回買ったもの。
ダブルクリアファイル¥400。アンがお小遣いで買いました。
CDは四季版とブロードウェイ版が販売されていて、同額の¥2,500です。
アンが歌を歌ってみたいというので、四季版を購入しました。録音をみるとですね、昔の役者さん達が歌われています。さすがCDになるような方達で上手いです。
最初のプロローグのナレーションが入っていて、満足度の高いCDです。
 

美女と野獣のちらし

 

舞台ですが素晴らしいですよ~。
まず歌は曲調も歌詞もわかりやすく、それでいて美しいのです。思わず口ずさみたくなります。
それにキャスト、やはりみなさん、歌が上手いんですよ~~~。

舞台の仕掛けは大がかり。
衣装は華やかで美しく、シーンが進むにつれ、より凝った背景になっていく感じです。
このチラシの背景はお城でのディナーパーティーなのですが、これほど華やかな舞台は望めないんじゃないかという金襴豪華な演出です。
お皿やフォーク、スプーン、泡立て器、いろんな台所用品が踊ります。(元人間が魔法使いの呪いで物に変身させられているわけなのです。)
目が釘付けになること間違いなし。

王子が野獣に変わるところなどマジックさながらの大仕掛け、つぎつぎ部屋が入れ替わるお城でのシーン、飽きることのない大満足の2時間50分でした。

こけら落とし公演だからでしょうか。カーテンコールは何度も行われ、大サービスでした。
行ったばかりだけど、また観に行きたいです。

-コンサート、観劇等
-, , , , ,

S