現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
夫の差し入れです。
セブンイレブンの毎日限定「東京牛乳」を使ったミルクシュー。207kcal。
夫の職場は六本木で、時に六本木限定ものが販売されているようですが、今回は比較的手にはいるだろうと考えられる「毎日限定」の「東京牛乳」です。これが本日のおやつ。
東京牛乳といわれても知らないのですが、ブランドなんでしょうか?
シュー生地はノーマルなやわらかタイプでしたが、カスタードがミルクシューというだけあって、ミルクの味わいたっぷりのクリームでした。美味しい!
侮るなかれコンビニスイーツです。
このまま全て(4個)食べてしまったら、ますます・・・大変なことになるので、きちんと子ども達を分け合うことにします。我ながら、とってもよく働いていると思うのですが、食べる方が上回っているのです。
さて・・・、働く、という言葉がでてきましたので、ようやく本題に。今回は登校班のことと小学校の保護者会の話です!
今週は忙しかった~。(。>0<。)
アンが入学。朝は幼稚園のバスの時間より2時間も早く、家を出るのです。幼稚園が遅バスだったので朝早いのは不慣れ。でも緊張感からか、今のところスムーズに支度し、登校班の時間に間に合っています。
アンの学校の登校班では1~6年生が列になって先頭に班長の6年生、続いて1年生、2年生と低い学年から並んで、最後を5,6年生の副班長が続きます。出欠席の届けても班長さんか副班長さんに渡して届けて貰います。
帰りは学年毎に帰るようになっていて、他のクラスが終わっても廊下などでお友だちを待って一緒に帰る約束になっています。
4月は1年生が不慣れなので朝は学校までそれぞれの親が1回ずつ当番で登校班に付き添って行きます。
登校班の集合場所には朝、帰り親が連れて行く、迎えに行くのも決まりです。ポケベルを持っているかもチェックを行います。
それとは別に朝の人数チェックの当番があります。それは通年を通して班毎に毎日1名、時間になっても集合しない子どもの家に連絡して、集まって貰うようにします。
それから帰りの付き添い当番。
これは給食開始まで学校にお迎えに行く当番です。近隣の1年生を全員連れ帰り、保護者に引き渡すのが仕事です。
働いている方もこの当番には参加しています。
学童に行くお子さんの場合は帰りの付き添いはパスされていますが、中にはわざわざ休みをとって、帰りのお迎え当番まで参加している律儀な働くママもいらっしゃいます。パパさんでも時間を融通されている方も・・・。
そうかと思えば、全く当番を決めるときに顔出さず・・の方も1名ほど。きっと学童だからと思っていらっしゃるんだと思いますが、朝の当番はみんなが参加しているのに・・・。
こんな登校班の当番をこなしながら、息子を幼稚園に送り出すと、すぐ娘が帰ってきて私のひとり時間は今のところ1時間半。あれもしたい、これもしたい・・と思っていましたが、実際は家事や子ども達の学校、幼稚園で必要な作業着や袋物の製作で追われています。
それもあと少し・・・!
今週は幼稚園でも学校でも保護者会がありました。
どちらかでは何かお仕事を引き受けなくては・・・、と思っていました。幼稚園で役員を・・と思っていたのですが、いろいろ思うところがあって来年以降にしようと考え、今回は見送り。(昨年は卒園アルバムの編集員でした。まだ引き続き作業中です。)
ですから学校の方で、某委員会活動を引き受けることになりました。
アンの学校では役員活動を管理しているカードというのがあるんです。
役員または委員を6年間で最低1回。委員以外の方は1年に1回は手伝いをすることになっています。この手伝いは働いていても父子、母子家庭のような家でも免除なし。
働いていて平日に活動できなければ、土日、若しくは祝日などの活動のお手伝いに入ることになっています。
この手伝いの記録も全てPTA本部の方で管理。次年度以降の役員や委員選出で参考資料になるのです。
4月の保護者会ではこの役員決めがあります。
欠席の方もいるんですけど、予め希望’(アンケート)をとるので休んでも受ける方もいらっしゃいます。
クラスによって出欠席に差があるのですが、アンのクラスでは5名くらいがお休みでした。他の学年でも保護者会があったり、PTA本部の方は他のクラスで役員選出の司会をするので、抜けていらっしゃる方もいるかと思います。
1 年でやっておくともしや、委員長や副委員長のような大役は引き受けないで済み、「何も分からないので教えて下さい~。」で済むかなと思っていたのですが、 立候補がなければくじで決めるそうで、不幸にして私のような若輩者が委員長や副委員長を受けることになったら・・・・、笑って下さい。近く引き継ぎがあり ます・・・・。
ちなみに役員が決まらなくって、くじで欠席者に決まったクラスや、後日もう一度集まることになってクラスまであったそうで・・・、皆さん大変です。
保護者会では役員決めだけが行われるのではなく、前半は担任の先生の自己紹介。学校が始まってからのクラスの様子、それから今後の連絡事項、出席した保護者の自己紹介(子どもの名前を言うだけでした。)、地図が周り、自分の家の位置をマーキングする(家庭訪問用だと思います。)・・・ようなことがありました。
連休明けには家庭訪問があります。家庭訪問対策。先輩ママに色々聞いていますので、またネタにしようっと!