まつげのエクステに初チャレンジ!!
初めて、まつげのエクステにチャレンジしました。
初めて、まつげのエクステにチャレンジしました。
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。子どもが生まれるまではお正月を迎えるにあたってお節を作っていましたが、子育てが大変になってとても料理に時間をかけられなくなりました。 子どもが生まれてからは殆どお節を作っていません。 今年はなんちゃってお節でもいいから用意しよう、と大晦日に数時間で用意したのが今年の時間短縮、簡単お節です。 やっぱりお節だ […]
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 ある日幼稚園のお迎えから帰ってきたところ、マンションのエントランス前でヨシケイの食材宅配のスタッフの方に試食体験を薦められました。 お試しセット、というらしいんです。 2種あって、お肉セットとお魚セット。 私は自分がお肉が苦手なので、お魚セットをチョイスです。 こちらのメニューは ・甘塩ざけ ・なすのみ […]
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 宿泊先で朝食を一番乗りで食べて出掛けたかったにはワケがありました。 南阿蘇鉄道のトロッコ列車に乗りたかったからです。 この列車は1日に午前、午後の2往復と限られていて、イロイロな計画もあるのでどうしても午前の方にと急ぎました。 (南阿蘇鉄道・トロッコ列車ゆうすげ号) こちらは2007年3月 […]
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 (阿蘇白水温泉・瑠璃) 以前、「経県値」というサイトをご紹介しました。(記事はこちら!>>経県値) そちらでは各都道府県を通ったことがある、立ち寄ったことがある、泊まったことがある、住んだことがある、等という分類で点数をつけていきます。 点数をつけてそれでどうだ、ということではないのですが […]
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 主人は中学校の修学旅行で行ったことがあるそうです。 阿蘇1日目、やまなみ牧場での昼食後、私たちが出掛けた先は「くま牧場」と言われている、カドリードミニオン。 正直に申しましょう。 昼食後、午後の数時間を過ごすにはちょっと高くつきました。 と、いいますのは入園料(大人¥2300、小中学生¥1200、幼児¥ […]