現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
大掃除中・・・・、
また出てきた、カード・・・・・。
オランダ語だから、何が書いてあるか分からないんだけど・・・・・。
買うときは、なんとなく、分かっていたような気がする~~。
これ、ミニカードなんです。
おぼろげな記憶によると、フラワーアレンジなどに添えるカードだったような気がする。
買ったのは、どこだろう?
アムスメールの花市場かな??
花市場でも買い物が出来たので、そのとき買ったのかもしれない。
市場では、ゴムみたいな感触のモス(苔)や、貝やガラス製のクリスマスオーナメントなどを買ったような・・・・。
全てしまいこんでしまって今の家にないのですが、そのうち出してこよう・・・。
小さい頃から工作が大好きで、工作に使えそうな素材や紙を溜め込んできた私。
大きな衣装ケースにまるひとつ分のいろんな紙。
包装紙や色紙、千代紙、セロファン、色画用紙・・・・・。
溜め込んできたけれど、物心ついた3.4歳くらいの時の紙まであるから、色褪せているものもあって、それから中途半端に使っているものもあって、思い切って今回処分したものもあります。
ですが、小学校の中学年くらいの時に、ある工作名人のおじさん(今考えるとその人、20代だったかもしれないのですが。)に貰った紙のセットは色褪せても宝物。
殆ど使わずコレクション状態です。
すかし模様の入ったような紙や、マーブル模様の紙、いろんな色彩のいろんな目の紙が同じサイズで揃っているんです。貰った時すごく嬉しかった。
そのおじさんから素敵なものを色々頂いて、でもどこへいってしまったんだろう。
お蔵をさがせば出てくるんだろうか・・・。
なんだか、夢の中の記憶のようにぼんやりとしているんだけど、確かに頂いたものがあって、その美しい色々な紙のセット以外に、もうひとつ面白いものが出てきました。
近々ご紹介します。
大掃除の成せる業シリーズみたいになってしまいましたが、この大掃除&大片付けが終わるまでブログの更新もぼんやりとしています。
すみませんがよろしくお願いします。