モニター

スパイスリゾート キーマカレー編

この記事は公開後1年以上経過しています。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

今日もミニネタから。

スパイスリゾート 6種


モラタメさんのモニター商品は大きく分けて、2種類あります。

  • モラえる・・費用負担なし
     
  • タメせる・・送料など一部負担あり。


今回は送料の負担はあるけれど、どーしてもタメしてみたくて申し込んだ、商品6点です。これ、S&Bのスパイスリゾートという、アジアンなお料理、レトルトシリーズなのです。

よくご覧下さいませ。
スリランカのキーマカレー以外、他5種は全てタイ風。
ご存じのように、エスニック好き、特にタイ料理は自分でも作りたいから、味をしっかり記憶させたいくらいなのです。

殆どは1人前なので、とりあえず、料理の修業の為に、独り占めです。(大義名分と云う。)

まず、一番最初は新しくなったスリランカ風キーマカレー中辛(定価¥262)から。
スリランカって行ったことがないし、それどころかスリランカ料理って食べに行ったことがないので、味が想像できず、知的好奇心が背を突きました。

スリランカ風キーマカレー


必要なのはご飯だけ・・・・。
もうちょっと撮影の為に工夫すべきだったのでしょうが、この後しばらく留守をするため、食材が買えません。


パッケージ キーマカレー

 


パッケージ写真の方が、そのものらしく撮影できているので紹介しておきます。
キーマカレーというのは、ひき肉のカレーなんですよね。
特徴的なのは、その中にひよこ豆やレンズ豆も、入っているってことかな。

豆がはいるともそもそして、美味しくなくなってしまうケースも多々あるのですが、これは成功例ですね。

野菜と肉の旨味、スパイスの入りすぎない見事な調和。
クミンやコリアンダー、ココナッツミルクを使っているそうですけど、この味をもし家庭で再現できたら、おうちカフェ実現ですね。

喉に時りっ、とはこないレベルですが、4/5の辛みランクなので、ちょっと辛めみたいです。
レストランの味を再現レベルなので、温めるだけで食べられるこのシリーズ、結構良いかも!と思いましたね。1食313kcal。

この分だと他5種も期待できそうなので、食しましたらレポします。

S&B食品
http://www.sbfoods.co.jp/

-モニター
-, ,

S