小学校

だから宿題が終わらない

この記事は公開後1年以上経過しています。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

チャレンジ1年生


今、他記事を書いている最中ですが、
少し時間がかかりそうなので、息抜き記事です。

息を抜くのは私です。(スミマセン!)

こちらの画像は、チャレンジ1年生のテキストです。
1年生の教材にありがちな「あうものにいろをぬりましょう。」

これがレオの場合は、大変なことになります。
みて頂けば、分かるように大変な凝りよう・・・。

学校の宿題のプリントでも同じなんです。
色塗りになると、これでもか、これでもか、というくらい気合いを入れて塗ります。
そして塗り絵だけで力を使い果たし、
「もうやれない・・・。」などと言うところを叱咤激励して宿題だけはなんとかやらせています。
決して他のことは時間が掛かる子ではないのですが、絵とか工作とか始めてしまうと、自分の世界に没頭してしまいます。

色塗りも必要だけどね。
肝心なのは別なところなんだけどなぁ・・・、
と思うこともしばしばですが、

待ちます。
成長を。

書き途中の記事、明日はUP出来るかな。
いくつかネタがありますので、あとは書き終えるだけなのですが・・・・。

-小学校

S