お知らせ

何も解決していないけれど。

この記事は公開後1年以上経過しています。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

ハートいっぱい

(日本中の子どもたちが安心できる未来がありますように。レオ作)

しばらく、ブログサーバーを停止していました。

でも私がサーバーを止めたことをご存じない方もいらっしゃいますし・・・、
このままじゃどうかなぁ。
心配掛けているんじゃないだろうか・・・。

いろいろ考えてまた、電源を入れました。
 

私は超小心者なので、今回の地震には相当参ってしまい・・・。
余震の度に生きた心地がしなかったです。
でもそんな小心者の母を持つ子どもたちはもっと切なかったかも・・・。
子どもたちも揺れる度に怖がってしまい・・・、トラウマにならないといいなぁ。

高層階に住んでいますので、どうも階下に比べると揺れが激しいらしいです。
近頃の高層マンションというのは免震構造で揺れることによって、ぽきっ、っと建物が折れる可能性は少ないのですが、中身は揺れるんですよ~~。

棚からものを下ろして床にものがあれこれあったり、停電の影響もあって家が片付いていません。
そして非常用に出したライトやら充電器やらラジオ、すぐに食べられる食べ物・・・。
なんだか、普通の状態ではなくなってなんだか息苦しいです。
これは我が家だけの状態ではなくて、似たような状況方、たくさんいらっしゃるかと思います。

東日本全体が被災地化しています。
街全体がライトを落として、それは悪くないと思いますが、首都圏でも会社や店舗の通常業務が機能しなくなっています。日本の復興に時間がかかりそうです。

ただ、東北の方々で直接津波や地震の被害に遭われた方のことを思います。毎日、少しでも状況が好転しますように。暖かくなって寒さを凌ぐことができますように。食べ物が行き届きますように。子どもたちが元気に育ちますように。
希望を持つことができますように。

急に景気が悪くなってしまって、我が家もかなりの減収になることは確実で生活不安がありますが、やはりそれ以上に大変な思いをされている東北地方の方達にエールを送る意味でも寄付をしたいと思います。寄付金詐欺に遭わないように、しかるべき団体を通して少しでも応援できたらと願っています。

-お知らせ