現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
立川の国営昭和記念公園のみんなの原っぱにお花見に行ってきました。
薄曇りのちょっと肌寒い天気だったことと、出遅れてしまったこともあって写真をあまり取れなかったのですが、レオの補助付き自転車を持っていったので、レオは自転車を乗ることも楽しめました。
この風船の顔はレオが描いたもの。
誰かのお顔を描いて~、と言われてマジックでカキカキ~~。
※ちなみにオレンジオイルが使われているものや、¥100ショップの安い風船だと描いたときに風船が割れることがあります。安い風船はゴムが薄いみたいですね。
ただ食べるだけでなくて、ゲーム、一芸を披露します。
芸は凝ったものではなくて、何でも良いのですが、いざやるってなるとねぇ・・・・。
結局アンが学校で習ってきたという歌を手話付きで歌いました。
アンから私も習って一夜漬けです。
次回このメンバーでのクリスマス会用にはアンが披露したいという、CATSの『Memory』を唄おうかと。
アンがCATSを見てからこの歌を気に入って、どうしても歌いたいと。
子どもがこういう曲を好むものなのかしら・・・。
高低差があって難しい歌ですが、どうしても歌い たいというので、好きこそものの上手なれ、でtryしたいと思います。少し歌わせてみましたが、大筋は歌えるみたい。(CATSのCDをだいぶ聴いているからかな。)
因みに過去の昭和記念公園は天候にも恵まれて美しい写真が撮れています。
→こちら、こちら など。
2枚目の方がきれいかな。国営だけによく手入れされています。
遊び場のふわふわドームや、七色のハンモックの改修工事が終わり、快適に遊んできました。子ども達は何処に行っちゃったか分からないほど、走り回って遊んでいました。
そういえば、提灯を見なかった気がする。夜桜のライトアッ プはしなくなったんですね??
国営 昭和記念公園
http://www.showakinenpark.go.jp/