現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
幼稚園選んでいく中で、お弁当か、給食かということが気がかりな方が多いかと思います。最近は親御さんのニーズに合わせて、給食のところも増えてきましたが、私の住む地域では週のうちに何回かが給食、もしくは給食とお弁当の選択というところが多いです。
お弁当の場合。やはり用意するのは大変ですよね。
でも保育者側からすれば、お弁当の中を見るといろいろなことがわかるんですよ。
料理の得手不得手はあると思いますが、お母さんが子育てを楽しんでいるかどうか。
それから栄養のバランスですね。この子はなぜこんなに体力がないんだろう?なんてお子さんがいますよね。食べる量もわかりますし。野菜が食べれない子なのね、とか。見てます見てます。
あ、でもあまり緊張しないで下さいね。夕食のおかずの残りを入れていいんですよ。要はバランスが問題ですよね。
今、うちの娘もそうなんですが、食物アレルギーの子も多いんですよね。すると給食よりもお弁当の方が安心だったりします。給食の幼稚園でもアレルギーの子に対応していますが、一人だけお弁当持参だったり、違うものだと分かるような感じだとお子さんによっては気になってしまうこともあるかもしれません。
アレルギーがない子にもアレルギーを理解するようになって欲しいと思いますが、お友達と違うものを食べているって毎日のことだと寂しい思いはあるかもしれませんね。
給食の方もひとくくりではいえないのです。自家製給食の幼稚園もあります。
有機野菜を取り入れ、添加物にも気をつけ・・・。一方で仕出し弁当のような給食もあります。
味はいいけど年少さんから年長さんまで同じ量で油でコテコテ。毎日食べるのにはどうかしらなんてことも。
選択性の場合、できればお弁当を薦めていますという園の場合、サンドイッチやさんのパンが給食の代わりなんてこともありますから、給食といってもいろいろなんです。
給食、楽でいいわ・・。決めないでどんな内容か調べて欲しいと思います。身体が著しく大きく成長し、味覚が発達する時期ですから。
食物アレルギーについては多くの園で対応していますが、重度の場合は給食のある幼稚園では対応できない場合があります。今はアレルギーのあるお子さんが多いので、早い段階で直接園の先生と、どの程度対応してもらえるか話をした方がいいと思います。またインタールなど薬の服用が必要な場合、園で飲ませてもらえるかも確認した方がいいと思います。
なお、給食費については園の保育料に含まれている場合と、1日辺りの金額が決まっている場合があります。1食辺りいくらになるかも要チェックです。園児数が多い幼稚園ほど、1食辺りの金額は安くなる傾向が強いです。
余裕があれば、お昼の時間どうやって過ごしているかも見られると良いと思います。お話禁止!!なんてところもありますし、わいわい楽しく食べているところもあります。時々、園庭にレジャーシートを敷いてお外で食べる園もあります。まるで遠足気分ですね。
給食の幼稚園の中には保護者に当番制で配膳の手伝いをお願いする園もあります。
ひとつひとつのことが幼稚園によって様々なので、園選び是非楽しんで欲しいと思います。