神奈川レジャー、観光

レオ手漕ぎボートで船釣り@相模湾

この記事は公開後1年以上経過しています。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

ある秋の日、(←え?秋・・?って感じですが)
私とアンは留守番。
夫は友人親子と一緒に手漕ぎボートで船釣りに出掛けました。

相模湾

(相模湾の写真はiPhone4で撮影したものです。)

手漕ぎボートで海釣り??
って驚かれるのですが、船外機をつけた船に引っ張って貰って、何艘もつながったような状態で沖まで出るらしいのです。

この手漕ぎボートは定員2名。

釣りするレオ


釣り糸を垂れるレオ。
この釣りの為に、レオ用に釣り竿を買い足しました。

アタリ!


釣りました!!

 

魚


カワハギ♪
刺身にしたら美味しかったです。
魚を触るのもへ~ちゃらです。

撃沈・・


すっごく早起きしちゃったので、船の上で寝てしまいました。
顔が片側日焼けしてしまいました。

小松ボート

今回お世話になったのはこちらの貸しボートやさんでした。

なんでも一度海にでると7,8時間戻ってこないのでトイレを我慢しなきゃならないそうで・・・・。携帯トイレを持って行ったそうですが、レオは船では出来なかったそうです。

費用ですが貸しボートは¥3,500だったそうです。
エサ代や仕掛けなどはむろん別ですけど。
定員が2名なので、アンが釣りに行きたいと言い出したらもう1艘借りて私も行かなきゃならないところでした。

釣果
 

釣果はこんな感じでした。
我が家はみな魚が好きなので、いろんな料理をして食べました。
 

レオのひいた刺身


これはつい1週間前の写真です。
肉より魚派のレオ。これはブロックのイカとサーモンを、レオがほぼ全てひきました。
レオは台所仕事が楽しいらしく、ジャガイモ、にんじん、大根などの皮むきなどもよく手伝います。この調子で刺身が造れる人になって欲しいです。

-神奈川レジャー、観光
-,

S