幼稚園・幼稚園選び

ほぼ日手帳の現在の使用状況

この記事は公開後1年以上経過しています。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

ほぼ日手帳

(私のほぼ日手帳)

Pixiehatさんからの頂いたコメントから、今日はほぼ日手帳の事を報告させていただくことにしました。

出歩くことが増えすぎて、ブログ書きに充分な時間が取れません。
忙しいのも悪くないけれど、

自分の予定。
レオの予定。
アンの予定。

この3つをスケジュールを把握するのに、普通のスケジュール帳では小さすぎて。
かといって、男性が持つような大きな手帳は主婦には不釣り合い。

1年以上悩み続けて出逢ったのが「ほぼ日手帳」でした。
周りのお友だちにはそれでも
「何読んでるの?」
とか、
「わ~、(他の人に)みてよ、このあおいちゃんの手帳!」
とか笑われていますが、
それは手帳に色々オプショナルを付けているからなお一層厚みが・・・。
夫もほぼ日手帳のオリジナルを使っているのですが、とても同じ手帳にはみえない・・・。

まぁいいや。
手帳というのは使い勝手が一番です。
コレを使い始めてから、
持参しなきゃならないものを忘れなくなったし、
やらなきゃならないことも整理出来て
時間を有効活用できている気がします。

トップ画像は毎日のスケジュール管理のページ。
空いているスペースに最近チャレンジしたおやつや料理のレシピのメモがあったり・・・。
その日の幼稚園での活動や・・・、
読んであげた絵本。
自分が読んだ本。
その日作ったメニュー。お弁当のメニュー。
買ったもの。
ベランダ菜園のメモにも。芽が出てきた日。追肥をあげた日。いちごを収穫した日。
金魚の稚魚が孵化した日。
頂いたお手紙や贈りもののこと。

いろんなことがメモされています。
メモ魔なので、楽しい。
その日にあったことを落書きしたりしています。

ほぼ日

色はあんまり付けないです。

月間スケジュール

これは月間スケジュール。
最近は毎日ぎっちり予定が入っています。子どもの予定も把握しなければならないので、私に直接関係のある予定についてはアンダーラインが入っています。

こうやってブログ用に記事を書いていて、気付いたことなんですが、
在職中の「保育手帳」に似ているなぁ、と。

幼稚園の毎日は指導案に基づいて活動するのですが、年案、月案、日案といって大きなねらいの元に活動を決めていくのです。
保育手帳はプライベートの手帳とは全く別物だったので、今残っている手帳をみても、当時の私のプライベートは想像もつきませんが、保育活動は想像が出来ます。
月間スケジュールではクラス活動だけでなく、他クラスの活動予定、園行事、園に関わる団体活動(ボランティア、勉強会、研修)等が書かれていました。
日々のスケジュールではその日の活動の流れを 書いています。
見開きで1週間なので、書ききれなくて紙を足したり、月案を貼っていたり、1年経つと分厚くなります。
手遊びの唄の歌詞のメモも書かれています。

ほぼ日手帳の日ごとのスケジュールはまさに日案を作るのに最適。私は退職してー年にもなるのに、同じ様なことを日々繰り返しているようです。
在職中身につけたいくつかの習慣やクセは未だに抜けないんです。

なかなか信じて貰えないのですが、実 は人見知りな私です。
が、仕事が仕事だけにニコニコしながら取りあえず話ができるんですよ~。問題はかなり緊張していたり、神経を使っているの で、そうそう、懐かしいけどバレエの初レッスンの日、身体は筋肉痛にならなかったんですけど、なんと顔が筋肉痛になっちゃった・・という笑える過去が。
で も子ども達に対しては自然に笑顔が出ていました。だって何かに熱中している様子とか、真っ直ぐな目とか、本当に癒されるんですよ。心が洗われるとはこういうことを言うんだってシーンがたくさんありました。

話が脱線しましたが、
保育手帳の代わりにほぼ日を使っていたら更に便利だったなぁ、と思っています。

もっともっと、自分らしい手帳に変えていけるように日々Ny手帳作りに励んでいます。

-幼稚園・幼稚園選び