その他

シンガポール土産

この記事は公開後1年以上経過しています。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

アンへのお土産

(アンへのお土産)

ゴールデンウィーク、私たちが北杜市でのんびりしている間、大学2年生の姪っ子ちゃんはシンガポールに言っていたそうなのです。
実は義兄は仕事で海外が多く、ここ何年もシンガポール勤務なので、姪っ子ちゃんは家族水入らずを過ごしてきたみたい。

シンガポール、ちょっと羨ましい。
私行ったことがないです。

その姪っ子ちゃんがお土産を送ってきてくれました。
我が家の全員にそれぞれ選んできてくれてー、嬉しい気持ちを通り抜けてびっくりしました。
大変だっただろうな、選ぶの・・・。
ほんとに、ありがとうね。

電話で姪っ子ちゃんと話をしたとき、アンはしっかり「シンガポール、つれていって!」とおねだりしていました。(私も行きたいです。)
姪っ子ちゃんとアンとは歳がかなり離れているんだけど、とても可愛がってくれているのです。

1枚目がアンへのお土産。
日本にない感じの凝ったデザインが可愛いです。

左側の天使たちはしおり!
右側はヘアアクセサリー。

中央は縦型のたっぷり入るレッスンバッグ!
どれもツボだったみたい。髪飾りやバッグ、早速使っています。
メッセージを書いていてくれたんだけど、これもアンは自分の勉強コーナーに飾っています。
アンは人からのお手紙、特に身内からのメッセージや手紙はこうやってよく飾っているのだけど、よっぽど嬉しいんだろうね・・・・。
でもお手紙を大事にする子で嬉しいわ。

レオへのお土産

こちらはレオ用。
お人形はアイアンマンというやつで、バラバラに出来てまた組み立てられます。
既に何度もバラバラにされた可哀想なヤツなのです。

それから帽子。お兄さん風です。
キラキララメの効いたTシャツ。
実はパパ分もお揃いでこのTシャツがあるんだけど、ふたりで着ていると笑えます。××親子です。
レオはパパとお揃いというのが嬉しかったみたいで、コレを着て一緒にお出掛けしたがりました。
だけどうっかり昼寝をしている間に、パパとアンがふたりで出掛けて悔しがっていました。
お揃い着て、出掛けられると良いね。
 

私用のお土産

私用のお土産。
私の両親でさえ、海外旅行へ行ったらまず子ども達しかお土産を選んでこないのに・・・。
ありがとうね。

チャイニーズデパートの限定のバッグとショール、それからしおりだそうです。

バッグは大きいので荷物持ちの私には大変使える~。
大人っぽいデザインですよね。シンガポールではこういう花が咲くのかな。
早速、先日の幼稚園の仕事の時に持って出掛けました。

ショールはオフホワイトとかベージュのスッキリした服とか着るときに使えそうです。

外国のモノっておもしろい~!
この日本にない感じがとても素敵に映るのよ~。

連日幼稚園や小学校の委員会活動、行事、だったけれど、来週からは減ってくるので、これからこそ、自分の時間ができるかな。
小学校も今までは殆ど4時間授業で14時前に帰ってきていたんだけど、6月からは5時間授業の日が増えるのです。しめしめ・・・。

-その他
-

S