
映画『バンクーバーの朝日』
元旦に映画を観に行きました。 妻夫木聡さん主演の、『バンクーバーの朝日』。 舞台は1900年代前...
元旦に映画を観に行きました。 妻夫木聡さん主演の、『バンクーバーの朝日』。 舞台は1900年代前...
お友達に誘われて、たまプラーザのTetbury(テットベリー)でランチ&ティーをしてきたのはクリスマスの少し前のこと...
フランスアンティーク・ヴィンテージ ERMITAGEのお隣のお店はヘアサロン、Hearthi(ハー...
フランス・アンティーク&ヴィンテージ、ERMITAGE(エルミタージュ)の実店舗(北杜市の方はネット販売が主。...
北杜市のフレンチアンティークショップ、ERMITAGEの実店舗が東京、羽村市に昨日OPENしました。 羽村駅から徒歩...
(古いメタルの引き出し12杯) 北杜市のフランス・アンティーク&ヴィンテージショップ、エルミタージュさんが、今年も10月20、21日...
(すみません。これ、以下↓のリンク先より画像お借りしています。怒られちゃうかな?) ...
自分の記事をアップしたいところでしたが、iPhoneのアップデートを始めたら時間がかかりそうで、ストップしてしまいました。 やたら時間がか...
東京国際フォーラムの地上広場で定期的に開催されている、大江戸骨董市に出掛けました。 雨が降ったらどうするの? というような、...
宣伝です! (エルミタージュさんから画像をお借りしています。) 北杜市のフレンチアン...
最近、北杜市にフレンチアンティークのショップがOPENしました!! なかなかお目にかかれないような大型家具から、照明、小物、雑貨、...
先日の国立のランチのお店の同じ並びに、かわいい雑貨やさん。ハートカンパニー!! 私にはラブリーすぎる感じだなぁ、...
久々の自由が丘記事。 イマン モン プルミエと同じビルの1階にある、フレンチキッズ雑貨中心のお店un petit...
亀屋万年堂自由が丘総本店のある通り沿いにある小さなお店です。 朧気な所在地しか調べていかなかったために、こ...
自由が丘といえば、代表的なお店。 イマン、って聞いたことがあるでしょう? imane mon p...
久しぶりの自由が丘記事です。 書く書くいいながら、長いことお約束を実現せず、すみません。 「自由が丘」記事、...
WASALABYの入っているテナントビルの2階にあります、 Le Than Ton(レ タン トン)こちらのショップ...
水色の屋根と外壁が美しい、こちらのショップはPeople Tree(ピープル・ツリー)。 こちらのシ...
自由が丘のキッチン雑貨のお店といえば、こちらグランシェフ。若しくは今回は寄れなかったのですが、奥沢にあるクオカショッ...
自由が丘散策で回ったお店をご紹介していっています。 ちょっと忙しい&体調を崩した関係で、記事書きが順調にいっていないのですが、気長...
自由が丘散策のお話。 今回の自由が丘関連記事はビギナーズガイドです。 詳しい方、補足等よろしくお願い致します...
私に1日自由な時間が与えられたので、久しぶりに自由が丘を散策してきました。 しばらくの間、他の記事も(たぶん)混...
横浜のIKEA(イケアストア)に行ってきました。 IKEA・・ご存じの方も多いと思いますが、スウェーデンのインテ...
先日の記事、ハワイアンカフェCafe Donna’s(記事>>こちら)の斜め向かいにある雑貨やさんcha...
萌木の村では必ず立ち寄るお店です。 メリーゴーランドに乗った後、そのまま裏口?から入って階下に進むパターンです。 ...
猫好き必見。 国内外の猫グッズを集めたお店です。萌木の村ではわんちゃんが目立つけれど、負けるな猫たち...
アントステラの雑貨や家具、「ハート・ウォーミング カントリー」をテーマにしたお店です。 布や、リボンなど手芸用品も揃えています。 ...
香りのお店です。 お店のドアを開けると薔薇の香りが立ち込めていました。 薔薇の香り、ラベンダーの香り・・。香りの小物...
萌木の村で今回一番最初に訪れたのがここ。 世界各国からの直輸入商品を扱うフェラルとカナダのクリスマス商品を扱う日本の総代理店...