- 2008.09.15
- ハワイ旅行
- ウェディング, オアフ, カハラリゾート, チャーリーズ・タクシー, ハワイ, プルメリア・ビーチ・ハウス, ミラーミント, ミラー付きミント, 両替, 政府公認, 結婚式
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 今回ハワイにやってきたのは友達の結婚式に参列するためでした。 旅行日程ようやく2日目。 ウェディングの会場はワイキキから離れたところ(車で20分くらい)にありますが、ザ・カハラ・リゾート・ホテル。 こちらもオアフの超最高級のホテルです。 実はここ私、初めてではありません。 今回の新婦、友人 […]
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 PCの調子が悪かったり、あまりに多忙の毎日で更新が思うままになりません。 ハワイ編の記事が書き終わるのは一体いつになるやら・・・・。 アンのバレエ、発表会のリハーサル、レオのプレスクール、幼稚園のお手伝いの仕事(役を引き受けていまして・・。)、それからレオの入園に向けていろんな幼稚園の情報を集めていたり […]
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 (2008年3月にオープンしたノードストロームにて。) オアフ島のアラモアナS・C(ショッピングセンター)1階について(その①へ)お話しをしましたが、今日はその②。 アラモアナS・Cは4階建てで、更にその建物に連絡するシアーズ、メイシーズ、ニーマンマーカス、ノードストロームがあります。アラ […]
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 ハレクラニでのラグジュアリーなランチの後、時間に余裕が出来たので、一度ホテルにチェックインしてから有名なワイキキトロリー(4歳以上ひとり$2)で、アラモアナショッピングセンターへ。 (写真のトロリーは違う路線のモノです。) ワイキキトロリーには路線がいくつかあるのですが、ワイキキからアラモアナに行くのに […]
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 今回のハワイ訪問、パッケージプランで手配をしましたところ、アップグレードしないとワイキキビーチからは一本離れた通りになるということで、小さな子ども連れということもあって、アップグレードまでして選んだのはワイキキのど真ん中にあります、オハナ・ワイキキ・ビーチコマー。 ロイヤルハワイアンショッ […]
ハワイのラグジュアリーなランチ。ハレクラニのオーキッドにて。なんと2歳児連れで・・・。
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 ハワイ行きの20:45に出発した機内での最初の機内食(日本時間22:25頃)については既にご紹介済み。(過去記事>>こちら) 実はその食事の前に、774の飛行が落ち着いたところで、おつまみとお茶が振る舞われたのをご紹介し忘れていました。つまみはあられとピーナッツとグリーンピースの揚菓子だったと思います。 […]
- 2008.09.01
- 乗り物 ハワイ旅行
- エコノミークラス, キッズミール, ジャンボ, チャイナエアライン, チャイルドミール, ハワイ, 乾燥, 向田邦子, 客室乗務員, 時差ボケ, 機内食, 航空機
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 ハワイ行きの間数日間で溜まった家事や用事が山積みになっています。 私はハワイに現実逃避していたのでしょうか・・・、なんて思うほどの有様。たくさんの方からコメントを頂戴している中、返信も遅くなり、皆様のサイトにも訪問できずにすみません!!コメント返信、明日させて頂きます。 あと少し、用事が片付きましたら訪 […]
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 今回のハワイ行きは、パッケージツアーを利用したので空港の旅行会社のデスクで航空券を受け取り、それからチャイナエアラインでチェックインでした。 国際線では出発時刻の2時間前からチェックインすることが出来ます。スーツケース3個とバギーとはここでお別れ、ようやく身軽になりました。 この時、スーツ […]
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 留守中のコメント&お帰りなさいコメント、それからトラックバック、ありがとうございました!! お陰様で家族皆元気に怪我も病気もせず、帰国することができました。 みなさんのところにも身の回りが少し落ち着き次第、順々に訪問させて頂きたいと思いますが、まずはこちらでご挨拶まで! 旅行荷物の片付けや、新学期の用意 […]
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 子連れ海外旅行、初チャレンジのハワイ。 ようやく帰って参りました。 お話ししたいことがたくさんです。 (写真が暗くてごめんなさい~~。) 私の10年用パスポートです。 右下が今回のアメリカ・ハワイ州の入国スタンプです。 私はハワイは3度目。 1度目はオアフ島を友人とふたりで。 […]
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 思いがけず、ハワイ旅行に出発したはずが、記事を書けることになりました。 画像はありませんが、ご容赦を!! 私は既に出国手続きも済み、今搭乗を待っています。 私の乗るはずだった飛行機が少し遅れていますので、このようなご報告に・・・。 DFSでの買い物を済ませ、Yahoo!cafeで無料でインターネットをお […]
- 2008.07.21
- こだわりの品 海外旅行準備編
- 5泊, たためる, サイズ, スーツケース, タタメル二輪キャリー, リモア, 旅行かばん, 旅行鞄, 無印良品, 組み立て, 鍵, 雅姫
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 夏の旅行前に旅行鞄をもう一つ、購入することにしました。 キャリーはどうしても場所を取るのが一番困ることなので、雑誌などで紹介されていた、無印良品のたためるタイプのキャリーを選ぶことにしました。 無印良品ではタタメル2輪キャリー・特大という商品名で販売されていますが、大きさとし […]
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 友人の結婚式の招待状が届きました・・・!!(関連記事>>こちら) ご覧のとおり、英文です。 前もって招待状とは別に連絡があって、参加することは伝えていますが、今回は正式な招待状です。 友人Iちゃんも婚約者のSさんもアメリカで眼科医をしています。 Iちゃんがハワイ大学出身の為もあって、それから参加者の滞在 […]
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 (本人確認ハガキ?) 夏のハワイ家族旅行に向けて準備をネタにしています。 無事、本籍地から戸籍謄本も届き、パスポート用の写真も節約のため?と納得できるものを使いたいということで自宅で撮影&プリントアウトして用意をした私たちでした。 パスポートの申請に必要な物については前回の記事(>>親子で海外旅行準備、 […]
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 来年の4月でアンが小学生。レオは幼稚園生なので、家族で海外旅行を考えていました。 候補は実弟に会いにフランスへ・・、と思っていましたが、ユーロ高で予算が厳しい。 行き先を考えていたところ、急遽 今年の夏、海外旅行へ出掛けることになりました。 というのは、家族でお付き合いをしている親友Iちゃん(過去記事で […]
- 2007.09.25
- ドバイ旅行
- Cruise, Dhow, Dinner, アラブ, クルーズ, ダウ船, ディナー, ディルハム, ドバイ, レジャー, 両替, 夜景, 所要時間, 木造, 海外, 雰囲気
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 (ダウ船からの眺め) ゴールドスーク(>>過去記事)からホンの少しバスで移動して私たちはダウ船(Dhow)の乗り場へ行きました。 ドバイ最後の夜のディナーはこのダウ船で頂くのです。 どうでしょ? この写真。加工しているわけではないんですよ・・・。 ダウ船とはアラ […]
- 2007.09.22
- 乗り物 ドバイ旅行
- アブラ船, アラビアン, ゴールド, シーシャ, スパイス, スーク, ドバイ, 文化, 水タバコ, 海外, 金, 雑貨, 香辛料
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 (アブラ船に乗る人々) スパイススークとゴールドスークに行くにはアブラ船(Abra)を使いました。 アブラ船というのは水上タクシーと言われていますが、20人乗りということを考えると水上バスといった方が良いのではないかしら? このアブラ船は現地の人の交通手段で、朝・夕の出勤時間 […]
- 2007.09.21
- ドバイ旅行
- UAE, アバヤ, イスラム, ジュメイラ, ドバイ, ビーチ, モスク, 女性専用, 改宗, 教徒, 服装, 海, 結婚, 黒い
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 (ジュメイラ・モスク) ドバイでもっとも美しいと言われているモスク(Jumeirah Mosque)です。 モスクは通常イスラム教徒以外は立ち入り禁止ですが、こちらは事前申し込みがあれば、木曜日、日曜日は内覧させて貰えるということです。ただし、その際は長袖、長ズポン、そして女性はスカーフ等で頭を覆う必要 […]
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 (Dobai Museum) ドバイ博物館にも行って参りました。 何がすごいのかって、結論からも申しますと、ドバイで一番古い建造物なのです。 そしてその古さ加減に私は驚かされました。 この建物・・というか砦なのですが、こちらはせいぜい250年程度前の […]
- 2007.09.17
- ドバイ旅行 ショッピングその他
- KASHIMIR, PRIDE, アブラ, アラブ, ショッピング, シルク, ジュメイラ, スーク, ドバイ, バージュアル, マディナ, リゾート, 海外, 買い物
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 (スーク・マディナ・ジュメイラへ) ドバイ行きでは短い滞在+ハードスケジュールだったため、お買い物はあまりしなかったんですが、一番楽しい買い物が出来たのがスーク・マディナ・ジュメイラでした。 ちなみに「スーク」という言葉はよく聞きます。市場、マーケットという意味です。 スーク・マディナ・ジュメイラはマデ […]
- 2007.09.15
- ドバイ旅行
- ウエア, ケンピンスキ, ショッピング, スキー, スノーパーク, スノーボード, ドバイ, モール, レッスン, レンタル, 入場, 屋内, 料金, 雪質, 雪遊び
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 ドバイのお話です。 ドバイというのは砂漠の中の都市ですが、そんな場所に屋内スキー場を作ってしまえ、というまた恐ろしくお金のかかりそうな計画が出来たのはいつなんでしょう。 本当かどうか、設備が出来てから冷やすだけで2ヶ月半かかったとか。(地球の歩き方に書いてあった噂です。真実は分かりません。) その突拍子 […]
- 2007.09.13
- ドバイ旅行
- UAE, アブダビ, エミレーツ, エントランス, ケンピンスキ, スキー場, ドバイ, バージュアルアラブ, パレス, ホテル, モール
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 ドバイのレジャーネタが続いていました。 あおいは一体どこへ泊まっていたんだろうか、とお思いの方もいらっしゃったかもしれません。 私が泊まったのは一言にいうと「ドバイで唯一のスキー場のあるホテル」。 (KEMPINSKI HOTEL) その名も「ケンピンスキ・ホテル・モール・オブ・ザ・エミレ […]
- 2007.09.11
- ドバイ旅行
- あおい, ひよこ豆, らくだ, アバヤ, アラビアン, ダンサー, ツアー, デザートサファリ, ドバイ, ヘナ, ベリーダンス, ペインティング, 体験, 文化, 料理, 水タバコ, 水パイプ, 海外
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 (らくだ) デザートサファリツアー(過去記事>>こちら)で夕方砂漠にやってきた私たち、砂漠の中をランクルで走り回ったらいつの間にか薄暗くなってきました。 車が止まるとそこにらくだが待ちかまえていました。 今夜は砂漠でディナーです。 しかもこちらでアラビアン文化の体験コーナーが用意されており […]
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 (デザートサファリツアー) アブダビ観光(過去記事>>こちら)をした夕方、私たちはデザートサファリツアーに出掛けました。 デザートというのは勿論、「砂漠」という意味ですよ。 ホテルまでお迎えに来たのは見慣れた日本車。 揃いもそろってTOYOTAのLAND CRUISER。 こちらでは一番人気があるのがト […]
- 2007.09.08
- ドバイ旅行
- UAE, アブダビ, アラビア, アラビック, アラブ首長国, エミレーツ, コーヒー, ツアー, デイツ, ドバイ, ナツメヤシ, パレス, ベドウィン, ホテル, メリディアン, ラクダ, 七つ星, 実, 最高気温, 民族村, 王族, 経済, 観光, 遊牧民
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 (Al Husn Palace) ドバイって最近聞くようになった地名かもしれませんね。 私もドバイという地名を初めて意識したのは今から数年前のことになります。 主人の従妹さんがご主人の仕事の関係でドバイに住むことになったと聞いたのです。 ドバイ? その言葉からは中東というイメ […]
- 2007.09.07
- 乗り物 ドバイ旅行
- あおい, おすすめ度, アメニティ, アラブ首長国連邦, エコノミー, エミレーツ, クロックス, ドバイ, 免税店, 平均, 座席, 機内食, 海外, 航空, 詳細, 関西空港
この記事は公開後1年以上経過しています。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。 関西空港の利用は初めてです。 羽田から来る母と合流するまで、 (関西空港のスターバックス) にて、 を読んで時間を潰していたのは先日の記事(>>こちら)でご報告済み。 ふと、目をこらすと向こうの方の売店にクロックスが売られているのが見えました。 なかなか国内の店舗で見つけることが難しいメリ […]